電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある知人女性に年賀状を出してよいか迷っています。

今年その女性にはとてもお世話になったのでそのお礼の意味も込めて年賀状を書きました。
書いたところでふと思い出しました。

・彼女(未婚)には半同棲状態の男性(妻子あり)がおり、時々彼女の家を訪ねていたが今年亡くなった。
・婚姻関係にはなかったが、一時表札には男性の名字を掲げ、表向き男性の名字を名乗っており、我が家では今でもその女性を男性側の名字で呼んでいる。仕事等はもちろん本名を名乗っている。
・男性が亡くなった時、彼女は男性の葬儀には出席したが四十九日法要を含めそれ以降の法要は出席していない。(男性の家族が拒否したので)

…と、つまり長い間愛人さんだったのですが、我が家でもそのことは知っており、その上で男性のことは「旦那さん」と呼んでいたんです。
「旦那さん」とは面識がありましたが、我が家は葬儀に出席していません。その代り彼女にはお線香代を少し包みました。

そして彼女の家には簡単な仏壇か遺影のようなものがあるらしく、とはいえ、その男性が亡くなってから、おそらく生活の為に前夫がやってきて彼女の面倒をみている。→彼女自身が喪中だと思っているかわからない、といった様子です。

普通、お身内の方が亡くなったら喪中ということで年賀状はご遠慮しますが、こういう場合もやはりお身内と考えて遠慮したほうが良いのでしょうか。

A 回答 (3件)

亡くなっていることがわかっていて、「おめでとう」は無いですね。


変な誤解をいだかれるかもしれません。

ここはやはり、寒中見舞でしょう。
文面の最後に「喪中と思い年賀は失礼しました・・」と一言添えれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

そうですね、知っていて「おめでとう」じゃ心が無いですよね。
年賀状を書いてしまったんですが、まだ投函していないので
穏やかでやさしい感じのデザインで寒中見舞いを送ることにします。

有難うございました。

お礼日時:2011/12/12 21:56

こんにちは。

みんな誤解しているんだなぁ・・・

喪中の場合,当人は年賀の挨拶はしません。賀状も出しません。でも,他人から年賀の挨拶を受けたり,賀状を貰うのはいっこうに構わないのです。が,相手側が理解してないと(たいがい知らない人が多い),どうでしょうねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

喪中ってことを知らなくて出しちゃうことはあるんですが、知っている場合は我が家では出しません。
知っているのに年賀状が来たら、マナー違反とまでは言えなくても「心遣いが足りないのね」って、私なら思ってしまうのです。怒るほどではないですけど苦笑してしまいますね。
身近な人であるだけにどうしようかなぁと思っているのですが、寒中見舞いが無難なのかと思ってます。

お礼日時:2011/12/12 17:15

元々年賀欠礼は法律ではありませんね。


それに加えて、法律だとしても対象外ですね。
ですから、喪中には全くあたりません。

が、心の問題ですから、その女性の亡くなった方との関係の深さ、
あなたとその女性の関係の深さ、
そう云うものを斟酌してお決めになれば良いと思います。

私の感触では、どうしてもお礼をと言うのなら、特に年賀状と言う形ではなく、
年末でも年始でも普通に礼状として、あるいは寒中見舞いとして
お出しになれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

相手の男性と我が家は全くお付き合いがなかったというわけではないのですが、葬儀に出席させていただくほどのお付き合いではありませんでした。
女性の方は本当に良くしていただいていますし、逆にこちらからお手伝い差し上げることもあります。
これからもお世話になるので礼状や寒中見舞いという形がよさそうですね。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/12/11 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!