dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

府や市町村でメーカーや業者が取り決めして入札をしている場合の談合情報は何処に言えばいいのでしょうか?もちろん、私がしゃべったことがわからないように訴えることができ、なおかつ、お金もかからない方法を教えてください。

A 回答 (3件)

#1,2の方が回答しているように公取に連絡するのが、一番妥当です。



しかしながら、市町村単位では、取引額(入札額)にもよりますが、百万単位では、実際に談合して価格を決めている額が小さくなってしまいます。
(例:予定価格300万で、A社が250万で落札するとして、純利益が50万だとしても、他に3社あったら、50万で談合するか??という話しになりますね
そこで、こういった、小額の場合は、おもいきって、市町村の入札執行担当課のほうへ、匿名で情報をリークするってのも良いと思います。

ただし、お手紙にしても電話にしても、郵便代や電話代はかかってしましますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/15 06:01

 こんにちは。



 一番いいのは,公正取引委員会へ匿名で電話する事ですね。(手紙でもいいですが。)

 http://www.jftc.go.jp/profile/law_face.htm

参考URL:http://www.jftc.go.jp/profile/law_face.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/15 06:02

公正取引委員会に申告してください。



参考URL:http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/15 06:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!