dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マグネタイトは酸に溶けますか?
また、酸の種類(塩酸、硫酸)によって溶解度は変わりますか?

A 回答 (2件)

塩酸(1+1)で溶けると思います。


 
  マグネタイトは、Fe3O4と表しますが →FeO:Fe2O3が1:1で結合している物質です。
  塩酸で溶解すると Fe0→Fe^2+, Fe2O3→Fe^3+となって、鉄(II、III)が共存した
  溶液が得られます。(但し、溶解時等に空気酸化を防止すること)
参考:Fe^2+ →FeCl2, Fe^3+ →FeCl3 とも書けます。
    • good
    • 0

塩酸で溶けます.濃塩酸でも溶けますし,6Mくらいに薄めても溶けます.ただし,暖めないと速度が遅いかもしれない.


硫酸でも溶けますが遅いです.これは暖めても遅い.
一般に,鉄酸化物は塩酸を使うと溶解速度が速くなります.
塩化物イオンが配位することで鉄イオンを安定化する効果が効くのでしょう.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A