dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
あと少しで車の免許を取れるので車を選んでるんですけど

ドリフトもしたいしグリップもしたいので今迷っています

今候補車が

シビッククーペ

シルビアs14後期

FC3S

なんですが
ほしい車がシビッククーペ何ですけど
シビックでもドリ車にできますか??
ドリ車にしててグリップも走りたいんです

よくドリ車でもウィングって付いてるの見かけるんですが意味ないですよね?
ウィング付いてたら逆にドリフトもできるけどやりずらい物ですよね?
ウィング付いてるって事はたまにグリップもやるって事ですかね?
あとはカッコよくするとか

全然生半可です
3台に付いて詳しく教えてください

A 回答 (7件)

 とりあえずドリフトは広義で言うなら駆動方式によらず可能です(難易度は天と地ほど違いますが)


 簡単なのはFRでハンドル切りつつサイド引けば出来ます。それのレベルが高いのがD-1等の魅せるドリフトってやつですね。(Youtubeで検索すれば見つかると思いますので割愛)

 さて、候補で上がっている車種ではシルビアS14かFC3SがFRですが、FC3Sは最終生産が1991年と20年前に加えロータリーエンジンですから普通に乗るだけでも非常にコストがかかります。燃費も悪いですので、相当予算が無いと厳しいですよ?
 数千kmごとのプラグ確認(1万km位で交換?)、3千kmごとにオイル交換(オイルくうので継ぎ足し)、だいたい10万km程度でエンジンオーバーホールがロータリーの基本に加えて20年おちなので常に故障する危険性があります。とどめに、ドリフトで一層車体にダメージ与えますから…任意保険が数十万/年必要で、他に5~10万/月の維持費や修理費積み立てしても下手すれば足りない事も普通に考えられます。加えて、オイル代・タイヤ代・ガソリン代もかかりますので、200万/年程度かける位の覚悟は必要でしょうか。
 というわけでシルビアが消去法で残るわけですが…これも最終で13年落ちに加えドリ車として荒く乗られている個体が多いので故障する可能性は非常に高いですね。FC3Sよりは多少まし程度でしょうか。100~150万/年程度位でしょうか?

 後、シビックをドリ車とはFR化ってことでしょうか?海外のサイトで最終型セリカをFR化しているのを見た事がありますので可能です。
 恐らく1~2千万程度もあればできるでしょうが、公道認可はおりないのでサーキット専用ですね。

 ウィングはダウンフォースで調べれば多少参考になるかと思いますが、基本リミッター(180km/h)以上で走る場合の直線安定性をよくするパーツですので、あろうがなかろうがドリフトには一切関係ありません。重いものでもないので、ウィングの有無で気にするほどの差はないです。

 グリップとかドリフトとかこだわらず、安いFR買って(上記車種以外にもあります)とにかくサーキットで走りこむことですね。そのうち足りない事が分かってくると思います。
 言い方悪いですが、現状は夢見ている状態ですのでまずは練習です。いきなり頭文字Dみたいな運転できるわけないです。ぶつけたり失敗したりを繰り返してうまくなっていくものです。

 参考になりますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FC3Sはお金的にかかりそうなので外します!

多分s14になると思います
自分も二年かん峠にバイクで通ってました!
その道を熟知したとおもったら
先月ぐらいに壁に突っ込んでしまいました><

コツコツ練習してドリ天に出れるように頑張ります!

お礼日時:2011/12/21 00:26

FFのドリフトは不可能ではないですが、それ用にセッティングを詰める必要があるのでグリップもドリフトも速いってのは難しいでしょう。


私の周りのシビック乗りはリアをスライドさせて曲がるオーバーステアのセッティングなのでスライドはしていますが、非常に分かりにくく地味です。
しかもクーペやフェリオはハッチバックに比べ曲がりにくくスライドしずらいです。
それにクーペは希少なので高いですよ。

シルビアはよほど作りこまないとグリップでも弱スライドで曲がっていきます。
ですが、グリならリアにいいタイヤを組めば簡易的な方法になりますがグリップスタイルになるので、この3車の中では一番ご要望にあった車だと思います。

FCはリアのオーバー傾向が比較的強く、楽しい車ではあるのですが初心者にはおススメしずらい車です。車体やメンテも高い傾向にあり、専門知識が必要な場合が多いのです。


リアウイングは見た目も然りですが、ドリフトでもダウンフォースが必要な場合がかならず出てきます。スピードレンジが上がり、リアの接地を増やすことで煙や速度を維持するには重要な部品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シルビアはドリ車の方がいいって事ですね!

3台ともすごくカッコいいから
FCは候補から外します;;

お金がかかると聞きました;;
ウィングって付いてるだけでもちゃんとした役割があるならつけたいと思います!

お礼日時:2011/12/21 00:30

自爆は確実なので保険には入っておくように。



免許取り立て。
若年者
事故多発車種で、保険代はアホみたいに高いけどね。

任意保険にも入れないヘタレは車を運転する資格はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイクの保険も高いですもんね!

自分はちゃんとバイクも入ってますよ^^

お礼日時:2011/12/21 00:16

詳しくは知らないが、土屋圭一が言うには、安い車(即日廃車にしても良い程度)に使い古されたタイヤを使い、ひたすら練習する。



とにかく走り込む事が必要、最初はフニャサス、ヘタレタイヤで行うものです。

チューニングはそれからです。

ついでに、ANIMAXで年末年始にイニシャルDの一挙放送をするので、見てみるのもいいですね。
http://www.animax.co.jp/special/newyear2012/


あと、FFでもドリフトできるよ。4WDでもね。
(Fドリは、織戸学が有名だったと思う。)


http://www.youtube.com/watch?v=EGwsUBEYEy4


あと、予習と題して、ホットバージョンをご覧ください。
ドリフトキング、土屋圭一の熱き魂がこもっています。
http://www.hot-version.jp/main/search.php?title= …
    • good
    • 0

そういうのはサーキットだけにしておこうね、とは最初に言っておくけど・・・。



リアを思いっきり流すドリフトがしたいなら後輪駆動車。
なのでFFのシビックは外れる。
    • good
    • 0

補足をお願いします。

シビッククーペっていうと、アメリカから逆輸入されたヤツの事なんだけど、その車?
それともユーロRのこと?

ユーロRならともかく、他の2台は古いし『いじってナンボ』って感じなので、いい状態の物件は皆無だよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます
ユーロRじゃないほうですね!
ワイルドスピードに出てる型なんですけど

それなりに高いですよね

補足日時:2011/12/21 00:13
    • good
    • 0

それは公道走行についての質問ですね。



何故、公道でドリフト走行なんてする必要有るのでしょう。

そんなことをする奴はMTのスポーツカーで危険な走りをする無謀な異常者と決まっています。

オススメの走行は制限速度+10キロ以内でのグリップ走行に限ります。
公道でそれ以外の走行をしようとか試みることはやってはいけません。

どうしてもドリフトしたいなら、それ相応のゲームソフトを買ってテレビ内限定でやりましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!