dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在私が知っている、合気道専用の胴着を作っているメーカーは、
ミツボシと東山堂のみです。
色々胴着を見てみたいので、
みなさんが知っているメーカーを沢山教えて欲しいです。

またスポーツ店でも合気道胴着は、
ほとんど見かけません。
私は大阪府茨木市に住んでいます。
近辺で合気道胴着を置いている店も、
できれば教えて欲しいです。

一着目の胴着がもうボロボロです。
できれば早めによろしくお願いします!

A 回答 (7件)

東京のメーカーですが、



岩田商会 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/iwataco/iwatat …
ジーベック http://www.xebec9.jp/

は、ネット通販もありますよ。

参考URL:http://aiki10.com/
    • good
    • 0

答えになっているか分かりませんが、


合気道着って、専用のものがナイとききましたよ。

私の場合は、1着目は東京にある「森武道具」のものでした。
http://www.moribudo.co.jp/
HPを見たら、剣道具屋さんということになってますね…。

2着目は、mizuno。
柔道着を着てました。

2着目を買うときに先生(合気会所属)に聞いたら、合気道専用の胴着はない、といわれたので、柔道着にしました。

一緒にやっていたメンバーは、合気会の胴着を着ている人と、
空手着を着てやっている人がいました。

埼玉で合気道をやっていたので、申し訳ありませんが、大阪には詳しくないです。
    • good
    • 0

今更役に立つかわかりませんが、私は大学で合気道をしています。

うちの大学はKUSAKURAのを使用してる日地が多いですよ。天王寺の方に店があったかと思います。茨木市からだとそんなに遠くはないかと思います。

参考URL:http://www.kusakura.co.jp/
    • good
    • 0

こんにちは!


私は関東在住なのでお役に立てるかわかりませんが、私が持っている胴着や袴は全部六三四堂です〔こんな漢字だったと思います。胴着にはMUSASIDOと書いてあります〕。作りがしっかりしているので結構気に入ってます。
あと、友達が持っているのは九櫻(くざくら)と言うメーカーです。関西にもあると良いですね.
    • good
    • 0

大阪市生野区に中西武道具があります。



合気道の胴着を取り扱っています。


カタログも無料でもらえます。

いかがでしょうか?

参考URL:http://www.kendougu.co.jp/
    • good
    • 0

私は大阪の人間ではないので、大阪の事は良くわかりませんが、合気道の胴着メーカーはイサミ、水道橋商会、岩田商会などがあります。

上記の名前で検索されれば通販もしていると思います。
    • good
    • 0

大阪府茨木市に住んでいます(笑)



私は学校が京都のため、道着やら木剣等は京都の武道センターの近くの店で買っています。

残念ながら、私の道着は三ツ星です。

ちょっとお役に立てなくてすいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!