プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫婦で長崎県北部に住んでおります。夫39歳、妻38歳です。
来年より、夫である私は長崎県南部に単身赴任をします。(サービス業です。)
妻は小学校の教員であり今後も長崎県北部で勤務を続けます。

私は実家の北部から勤務地の南部へは高速道路を利用すれば1時間で通えます。
ですので、1週間で2日位は実家に帰って来れると思います。
(また、子供が生まれた場合には近くに住む私の親が面倒を見てくれるということもあり、妻は南部への異動は難色を示しております。)

これから先はこのような生活が続くと思います。

ここでお聞きします。このような生活をされておられる方はいらっしゃいますか?
気をつける点には何がありますでしょうか?

ぜひお教えくださいませ。

A 回答 (5件)

こんばんは。

タイトルからどのような内容かと思いましたが、特に変わったことは無く、
とても恵まれた環境だと思いますよ。
私の主人は海外単身赴任で、年に2度しか帰国しません。(丁度明日の夕方帰国するのですが)

質問者さんのご家庭はまだお子さんは生まれていらっしゃらないのですね。
ご実家で面倒を見てもらえるのなら、奥様が南部への異動に難色を示させるのも理解できます。
私は生まれも育ちも福岡で、いわゆる博多っ子です。それで、東京の大学に進学し、そこで
部活の先輩の主人に嫁ぎました。大学卒業と同時に結婚しましたので、私は職場に勤務した
経験は無く、14年間専業主婦です。ですから年齢は質問者さんのご夫婦とほぼ同じ年代です。
大学の友人はともかく、東京にはそれ以外の親戚や知人は皆無でやはり結婚当時は博多に帰りたい
という思いは強かったです。しかし娘が生まれてからは、子育ての楽しみも出来、
義母が良くしてくれるので、だんだん東京が第二の故郷になってきました。
そのような時に主人が勤める会社の海外の研究所の所長を命じられ、最初は家族で移住も
計画しましたが、娘の教育のこともあり、主人の単身赴任ということになりました。

国内の単身赴任と違って、海外ですからね。簡単に行き来はできないんですよ。
それでも普段は娘と2人でモチベーションを保つように様々な工夫をしています。
毎月必ず1度は一泊の母子旅行をするとか、一緒にランニングをするとかですね。

質問者さんの場合は週に2回は実家に帰れるのなら何も心配は要らないと思いますよ。
お互い余計な干渉はせず、好きな時間が過ごせますし、かといって私のように年に2度しか
主人に会えないと言う、もどかしさも無いわけですからね。
意外にそのような形態のご夫婦って仲良く上手く行ってる方が多いようです。

夫婦は空気のような物で、居て当たり前、居なくなるとやはり困る・・・・
そういうお互いの自覚も必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に安心しました^^

ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/03 15:50

以前も質問されてません?


県北、県南って佐世保・島原とかでしょうか?
長崎って半島が多いし離島もあるし、転勤がある仕事をしてる人や共稼ぎ夫婦では、質問者さん夫婦のようなプチ?単身赴任って多いですよ。

単身赴任に限らず、出張が多いとか休みが合わない夫婦も(長崎在住じゃなくても)いますし。


まめに電話やメールをしてコミュニケーション取れば大丈夫だと思います。
平日はお互い仕事やその準備もあるでしょうし、あっと言う間に週末です。
毎週自宅(県北)に戻るのもいいですが、あまり無理はしないように。
休みは日頃の疲れを癒す日なのに、移動で疲れるのも大変です。

夫婦交互に行き来するとか、連休があるならその前週末は戻らないとか、負担にならない方法を早く確立して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/03 16:15

細かい位置関係がわからないのですが、会社は単身赴任と認定してくれていますか?


例えば赴任先の宿舎(アパートとかマンションでしょうか)や単身赴任に関わる手当てとか。
会社によって自宅との距離で認定したり、実通勤時間で認定したりするようですが・・・・

私も長期に単身赴任していましたが、会社からは手当てと交通費が出ていました。

サービス業ということで休みは土日だけではないのでしょうか?
一時間とはいえ、ガソリン代や高速代もバカにはならないでしょうから、うまく行き来してください。
例えば木曜日に実家に帰る、金曜日に赴任先に戻るが奥様も一緒。土日は赴任先で過ごして、奥様は電車で帰る(できるかどうかわかりませんが・・・)。
こんな工夫をすれば4日は一緒にいられるので、普段よりも仲良しになれるかもですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/03 15:52

私は兵庫県で主人が仙台へ単身赴任中


気をつける点はこれと言って…
夫婦離れていても一緒に住んでいる時の様に変わらない信頼感と愛情を維持する事でしょうか
うちが変わってるのかも知れませんが毎日の様に主人から電話連絡かメールが来ます
私も一日変わった事があればメール連絡
(主人の親が近くに住んでるので時々母に電話に出てもらったり近況報告を私がしたりと)など主人に安心して仕事をしてもらえる様にしてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/03 15:47

こんばんは。


単身赴任、大変ですね。

そういう私も、主人が単身赴任中です。
私は福井、主人は滋賀にいます。
(福井出身です)
課長に昇進してからすぐ、最低5年は向こう(滋賀)に
行ってきてほしいとの事で、2年前にスタート。
来年の5月で3年目に突入です。

最初の頃はやはり寂しいせいか、メールや電話で連絡し
子供たちとも声を聞かせあったり写メを撮って顔を見せ
たりしていました。
でも、だんだんとそれがなくなっていき、メールをしても
返事が返ってこない事も多くなりました。
何もなければ週末に帰ってくるのですが、なにぶん1人
暮らしを満喫しているような状態なので、自分のペース
でしか行動できません。
なので、週末にさあどこかへ行こう・ご飯でも食べよう・・・
となると、子供がいるので自分だけのペースでは行動
できませんよね?
ちょっと子供がわめいたりぐずったりしてペースを崩され
ると、イラッとくるのか態度に出ます。
子供は怖いので当然私の所に逃げます。
旦那は腹を立てて、「もう帰る!」と言い無言で帰宅し、
速攻滋賀に戻ってしまいます。
この場合は主人の性格が問題なのですが、1日1回でも
いいので連絡を密に行う事が大事だと思います。

育児などは、主人の両親と同居のため助かっています。

私もいろいろと悩み中ではありますが、とにかく「連絡」
ですね。
体に気を付けて・気を付けて行ってきてねなどなど、一言
でもいいので、相手を気遣う言葉がほしいですね。

私も気をつけなきゃ。

参考になったかどうかですが<(_ _)>
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/03 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!