
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
諸外国の方から見た、典型的な日本人じゃないですか?
例えば、何かサービスをしてもらった。
→上司にコーヒーをもらった。店先で落としたものを拾ってもらった。など・・・。
つい、「すみません」って言ってしまうけど、「ありがとう」って言えばいいんでしょうね。
これって、日本人が自分を卑下(?)する文化だかららしいですよ。(謙虚??)
「私なんかが・・・」「私なんかの為に・・・」みたいな発想なんでしょうか?
私も、「すみません」って口癖のように言ってましたけど、「ありがとう」に言い換えるようにしてます。
なんとなく「サンキュー」の方が言いやすいので、友達には「Thank you」って言う方が多いです。
ちなみに、私は信じられないような事とか言われた時に「ウソ~!」というのが口癖でしたけど、小さい頃に母親から「ウソって言葉は人の言葉を否定する所から始まっているから、『ほんと?』と聞くようにしなさい」と言われてました。
なので今は「ほんとに~?」って言う方が多いです。
どっちにしても、疑問系で言ってるんですけど、「ウソ」よりは「ホント」の方がいいかなぁ。と、今では思ってます。
お礼が遅くなってしまいましたが、たくさんのご回答ありがとうございます。
アドバイスを参考に、最近は「ありがとう」や「分かりました」と言うように気を付けています。
No.7
- 回答日時:
すぐ「すみません」と言ってしまうのは、「とりあえず謝っておいたら角が立たないだろう」と思っているからであり、「ここは謝るべき状況なのかどうか?」を思考・分析する労苦を放棄しているのであり、精神的な怠惰と言えます。
このようなモノを考えない癖が染み付いていると、人生で大きな損をする可能性がありますので、気を付けた方がいいと思います。
No.6
- 回答日時:
「すみません」って、言いやすくて便利なんですよね。
でもあんまり言っていると、何だか卑屈になってしまいます。
私は、いつの頃からか、出来るだけ言わないようにしてます。
そのかわり、「ありがとう」です。
謝る言葉を、お礼の言葉に変えられる時って、結構ありませんか?
言ったあとの気分、違いますよ。
言われるほうも、気持ちがいいと思います。
No.5
- 回答日時:
「謝ってしまう癖」では無いですよね?たぶん。
>小さいことでもとにかく自分が悪いと思ったら謝っています。
本当ですか?
小さいにしても、悪いと思った時だけ「すみません」と言ってますか?
ただ、「すみません」と言ってるだけで、「悪い」と思ってない時も言ってるんじゃないんですか?
もし、本当に悪いと思って謝っているのに、みんなから「聞き飽きた」と言われるのであれば、あなたは口だけの人だと思われているんでしょう。「すみません」を繰り返すだけで、ちっとも反省が見られない人って。
そうだとすれば、質問すべき内容が違いますね。
>本当に謝るべきというときだけ謝るようにしたいのです。
のであれば、しばらく意識して「すみません」という言葉を封印してみてはどうでしょう。
あなたは、つまり、謝る場面以外にも「すみません」という言葉を使っているということですよね。
「ありがとうございます」「失礼しました」など、謝る場面も含めて、慣れるまで、「すみません」以外の言葉を使うようにしてはどうでしょうか。
No.3
- 回答日時:
「すみません」という言葉って罪悪感が少なくて便利に使えるように感じてませんか?
私の経験ですが、すぐに「すみません」と謝る?(口にする)人って、こちらの話をまともに聞いていないような印象を強く持ちます。
逆に言えば、口ではすみませんと言いながら腹では??? と聞こえるんですよ。
まずは、相手の言う話を最後の最後までしっかりと聞いて、相づち打つなら「はい」という。
最後の最後に謝るべきでも「すみません」とは言わない。
謝罪の言葉なら「ごめんなさい」、感謝の言葉なら「ありがとう」という。
「すみません」という言葉自体からしばらく離れてみては如何ですか?
そうすれば、自分の言葉の重みというのが実感できるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
本当に謝っているのではなく、口癖ですよね。
直ぐに直すのは難しいかもしれませんが、
シチョエーションにより
「はい」とか「わかりました」
を使い分けましょう。
「すみません」と同じような感覚で使えると思いますよ。
口癖は意識するしかない直せませんよ。
頑張りましょうね。
No.1
- 回答日時:
あくまで参考マデ。
そんなに気にする必要もないと思います。私も口癖のように、すみません、を言います。ただ、交通事故に巻き込まれたときのようにどっちが悪いのか微妙なのに認めてしまうと不利になるような場面は、ぐっと我慢して言いません。自分が悪くないときまで言っているのであれば直したほうがいいと思います。
そうでなければ、あえて直す必要もないと思いますが、そういう性格を見越して相手が付け上がってくる場合もありますので気をつけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の怒る基準がわかりません。 以前彼氏が歯医者に行くので着いてきて欲しいと言われたので準備していた 16 2023/06/09 04:01
- その他(悩み相談・人生相談) 恩着せがましい母親がしんどいです。 何かしてもらった時はお礼を伝えてますが、 機嫌が悪かったり私が自 1 2023/08/10 22:27
- 父親・母親 母との喧嘩の話です。 すごくくだらないですが、イラッとしたので聞いてください。 一緒にテレビを見てい 2 2022/11/19 19:45
- 父親・母親 母親と喧嘩してしまいました。謝る勇気が出ません。。 7 2022/06/19 21:50
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談。私はいじめる側にも人を傷つける側にもなってしまったことがあります。 7 2022/08/20 23:52
- その他(悩み相談・人生相談) 感謝されたいっていう人の気持ちがわかりません。私は感謝の言葉は言われたくないです。大した事をしていな 2 2023/01/21 22:00
- 父親・母親 謝らない父親 先程ささないことで喧嘩をしてしまいました。 少し嫌味を言われて悪びる様子もなかったので 5 2022/08/17 20:49
- カップル・彼氏・彼女 暴言吐かれて喧嘩しました。どう思いますか? 8 2023/01/25 04:02
- その他(悩み相談・人生相談) 私は傷つけられる側にも人を傷つけた側にもなってしまったことがあります。 5 2022/09/16 22:33
- 会社・職場 職場の先輩について。私にだけ、きつい態度で接してきます。誰かが居るときは優しく、私と二人っきりになる 3 2022/08/17 21:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
何も決めない女友達について質...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
自分にひどいことをした人が幸...
-
ママ友トラブルがあり一方的に...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
仕事の疲れからくるイライラを...
-
自分を慕ってくれる子(特に男...
-
バリタチとは(下ネタ注意)
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報