【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

私は九州地区の某コールセンターに約5年間勤めている時間制契約社員です。

会社のキャリア体系としては

COM 時給
LD 時給
SV 時給
社員 月給

といった体系となっています。

ここで質問させていただきたい事があって、相談させていただきました。

今現在、私は上記のLDとして勤続しています。
今度2月よりSVに昇格するのですが、
給与体系に疑問が湧いています。

入社当時の募集要項には上限は1350円と募集されていたのですが、実際にはLDは1150円が現在の時給上限とされてしまっています。

時給制契約の最後の職階であるSVになろうとこれが変わらないと言うのです。
これは労務的には問題ないことなのでしょうか?

私としては当時の募集要項に合わせて給与交渉をしたいと考えています。
その交渉の前に自分が誤っていないのか不安になってしまいました。

どなたか宜しくお願い致します。

ちなみに、現在の募集は上限1150円に変わっています。

契約更新は半年毎に行っておりますがそう言った説明は一切ありませんでした。

A 回答 (4件)

募集要項は単なる一般論でしかないのももちろん、上限と明記がある以上、下限ではないのですから何の矛盾もありません。


上限にしなければならない義務はどこにもないですよね?
SVなるものの上限が現在はそれより低くとも、それもあくまで一般社員としての上限であり、特定の社員だけそれを超えていけないという法律はありません。
また、上限が適用される範囲についても明記が無い以上(書き漏らしたのならしらん)SVの上、社員になればそこへ到達できるのではないですか?
という事で、その上限を根拠にできる理屈は成り立ちません。
    • good
    • 0

>時給額が上がっていくだけで、上限については契約書に明記されてなかったので最近まで知らなかったんです。



そんなことを契約書に書く必要もありませんし
社会情勢で変動する相場なので確約できる内容ではないでしょう。
発注単価が下がれば原価計算して
人件費総額で人数を按分して
単価の高い人を少なく配置すると言う考え方もありますが。
将来どうなるかというのは会社自体がそのまま存続する保証もないので
約束しても空手形です。

元々コールセンターなどは
通信単価が安くなったことで
地方の人件費の安い地域に設置されているので
製造業の生産拠点を東南アジアに移すのと発想は同じです。
事業所の設置理由が人件費の安さなので
総体の人件費が上がっていけば事業所はもっとましな地域に移るでしょう。
なので、全員が辞めずに単価が上がって行くということは
事業所の採算がどんどん悪化するということなので
単価の高い人は適当に辞めて欲しいんだと思いますが。

設置されているのは沖縄、九州、北東北がほとんどです。
    • good
    • 0

>ちなみに、現在の募集は上限1150円に変わっています。


の時給を5年前の
>入社当時の募集要項には上限は1350円と募集されていた
に変えるのは無理かと。
理由は
>契約更新は半年毎に行っておりますがそう言った説明は一切ありませんでした。
と半年ごとの更新なので「了承」してる事になります。
不思議なのですが、なんで更新時に1度も「時給を上げろ!」と言わなかったのですか?
会社からは普通は「時給の上限変わりました」は言いませんよ。

なので「給与交渉=契約満了での解雇」ですね。

発言しなかった事が非常に残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
時給は更新毎に上がっていく様になっていて、上限額が1150円で打ち止めと言うことに最近説明があったのです。
考えてみます。

お礼日時:2011/12/27 16:51

募集要項は契約内容を記したものではないので


法的に拘束力を持つものではないでしょう。
再契約する際に賃金交渉するのは自由ですが
それを根拠とするのは時間が経ちすぎていると思います。
入社時の募集要項が期限なく有効なら
逆の場合、賃金を上げなくてもいいということになりませんか?
契約なので両者が合意できなければ契約は成立しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
法的な根拠は無いんですね…。
時給額が上がっていくだけで、上限については契約書に明記されてなかったので最近まで知らなかったんです。
失敗しました…。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/27 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報