プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は精神障害者で精神障害者のための授産施設に通っています。私は2年前からブログを書いています。私を指導する職員に、一度ブログを見せましたが、その後見ないように、授産施設のメンバーがいるところで、指導員に注意していました。
12月下旬に指導員から私のブログに対するコメントを直接受けました。その結果、私はこれ以上のプライバシイーへの指導員の介入を防止するため、ブログを閉じました。翌日、指導員から「ブログを止めたのは俺のせいではありませんよね」と言われました。
私は、ブログを指導員が見る権利を認めています。
ただ、記事を見て直接コメントしてきた時点から、プライバシーの介入と認識して、防衛手段としてブログを止めました。

第1に指導員が、私のブログにコメントをすることが、プラーバシーの侵害であるかどうか。
第2「俺の責任ではない」と答えたことは、指導員がしたことに対する責任逃れの発言か。
第3に指導員のしたことは、私を指導する立場の人間がモラルを超えてしたこであるかどうか。

私は、指導員の行為や指導員に対する憎悪を増し、授産施設へ今後行く方法に考えあぐねています。

また、そのととによって4日間うつ状態となり、精神的なダメージを被りました。

ます、指導員は私への謝罪だけで済むことでしょうか。
次に、私が授産施設へ通うことは、精神的エネルギーを要します。私が、精神障害者であることを考慮して、私が無理なく通えるかどうか。通うにはどうしたらよいか、教えてください。

なお、指導員が私にコメントしたことにつては、私は指導員に否定も肯定も意思を表示していません。
指導員には管理者が1名いることを付しておきます。

以上につきまして、さまざまなご意見を聞かせいてください。

年始早々、こういう問題で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



かなり難しい質問であり、自分にも理解を越える部分があると思いましたが回答してみますね。

>指導員が私のブログにコメントをすることがプライバシーの侵害であるかどうか。

一般論ではNOだと思います。見てもらう為のブログですから。問題はコメントの内容でしょう。質問者さんの事が他の方に分かるようなレスをしたりすれば侵害にはなると思います。


>「俺の責任ではない」と答えたことは、指導員がしたことに対する責任逃れの発言か。

担当者は「俺の責任ではない」ではなくて「俺のせいではありませんよね?」と尋ねています。それから察するに指導員の行動によってあなたがブログを止めてしまった事に責任を感じてるんですよ。それを解消したいために「俺のせいではないよね?」と確認してるんですね。
責任を感じてるから責任を逃れたい。
だから「責任逃れか?」と聞かれれば、半分当たり…という事でしょうか。
それに対して質問者さんが苦痛を感じてるなら「いいえ、あなたのせいです」と答えていいと思います。

>指導員のしたことは私を指導する立場の人間がモラルを超えてしたことであるかどうか。

そうは思いません。

疑問なのですが、授産施設でブログを書く事は指導員にとって注意を払わないといけない事なのでしょうか?
うっかり個人情報をネットに載せてしまう事を警戒してるのでしょうか?
その判断が出来ない者なら多少の指導も仕方ないとは思います。
しかし、ブログをする自由も認められるべきだとも思います。
一度担当者とブログについて話し合われたらいかがでしょうか?

担当者の行為に質問者さんが傷付いたのは文章からわかります。でも塞ぎ込んでいてもツライのでまたブログが出来るように行動してみたら良いと思います。

自分も授産施設を覗いた事があります。
確かに知的障害をもった方がたくさん居ました。
でも障害者施設と授産施設って何が違うのか分かりません。
もしよかったら簡単に説明してもらえると嬉しいです。


以上、思ってる事を書きました。
ちょっと質問者さんが傷付くような言い方があったかも知れません。ごめんなさいね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
今日、作業所の管理者と相談してきました。
投稿した時点では、詳細を申し上げらなっかことです。主治医といずれにせよ彼のせいでうつ状態になったのは、間違いない。また、そういう問題を自分で抱え込むこと自体が病状ある。そう割り切って、人間関係を築いた方がよいと意見をもらいました。彼の性格や作業を指導する方法等も相いれないので、こういった書き方になったかも知れません。

>疑問なのですが、授産施設でブログを書く事は指導員にとって注意を払わないといけない事なのでしょうか?

問題はその点にあります。日常の出来事をいろいろ脚色してブログを書いていますから、作業所とは違う人格も白日のものなる。その先入観で接してもらっては困る。現に1日で400アクセスし急にあれこれ言ってきた。不快で、ブログのデータも削除しました。

>障害者施設と授産施設って何が違うのか分かりません。
もしよかったら簡単に説明してもらえると嬉しいです。

授産施設と昔の用語で、一般的に作業所と言われています。分かりやすくするよう、授産施設と表記させていただきました。

作業所は、障害者自立支援法に基づいた施設で、知的・精神・身体が混在しても構いません。
知的と精神がメンバーとなる作業所も少なくありません。
施設の利用条件が知的のみ、精神のみ、両方可という違いです。
作業の内容は、その作業所で異なります。
作業時間はもちろん、シフトもあります。
施設形態によりますが、作業はフルタイム労働よりも短く定められています。
最低賃金が作業の工賃の上限ですが、それより下回るのが実態です。

ブログに詳しく書いてありましたが、消去しましたのでお許しください。

温かみのあるご回答ありがとうございました。

補足日時:2012/01/05 18:05
    • good
    • 0

 質問者は、アスペルガーのような気がするのですが。



 ブログの存在を知人に知らせたら、その知人が、あなたのブログにコメントすることはあるでしょう。それは、授産施設の職員とて同じ事です。
 コメントを書かれたくなければ、あなたのブログの存在を知らせなければ良い。でも、そうすれば、ブログにコメントを残す人は、赤の他人だけになるでしょう。
 質問を読んでいても、あなたが一体、どうしたいのか、されたいのか、さっぱりわかりません。

 常識で考えると、意味不明な事に対して怒っていて、その怒りが正当であると信じて、理屈を持って、主張するのは、アスペルガー的な感じです。

 あんまり、変な事(あなたにとっては、正当な怒りなのでしょうが)に対して、怒っていると、そのうち授産施設の職員に嫌われて、授産所に通えなくなる事も、ありえます。

 自分がアスペルガーであることを自覚しないで、行動すると、周りの人から、嫌われる事を、不当な事だと感じてしまうので、注意が必要だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!