dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初売りで念願のホームベーカリーを購入しました!パナソニックのSD-BMS104です。
家にいながら簡単にとても美味しい食パンを作ることが出来て大満足です。
パン屋さんと同じくらい最高に美味しいです。
ごはんパンもモチモチで美味しいです。
でも前にホームベーカリーで焼いたパンはそんなに美味しくないとネットで書かれているのを見ました。
私の味覚がおかしいのでしょうか?
それともホームベーカリーの機種によって出来上がりの美味しさが違うのでしょうか?
ちなみに付属のレシピをひととおり作ってみましたが、私の一番のお気に入りは「パン・ド・ミ」です。
詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

元パン職人です。



確かに数年前、知人にホームベーカリーで焼いたパンが美味しくないと、相談されたことがあります。

ホームベーカリーがどういう物なのか分からなかったので、安い機種を買って、試してみました。

思ったことは

ソフトなパンの場合、しっかりミキシングをして、グルテンをつなげなければいけないのですが、小さな羽根で捏ねるので、ミキシング不足。

発酵時の生地温度を適温の26~28℃にするのが難しい。

最終発酵の後、そのままジワジワ加熱、焼成するため、固くなりやすい。

ただ、この数年前の安い機種でも、工夫しだいで美味しいパンが焼けました。

例えば、ミキシング時間を長くして、水温調整、固くなりやすいので、リッチな配合にする等…

今の上位機種なら、かなり改善されて、美味しいパンが焼けるのではないでしょうか?

舌がおかしいなんてことはないと思いますよ。

今はホームベーカリーのレシピ本もたくさん出てますから、パン作り、楽しんで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
とても参考になりました。
今は付属のレシピだけで焼いていますが、これからレシピ本も購入してもっとホームベーカリーを活用したいと思っています。

お礼日時:2012/01/09 15:54

焼きたてだからでしょう。


うちも焼きたては美味しいと感じますが、一日置いたものでは、3日前の買ってきた食パンのほうが美味しいです。
    • good
    • 0

人好き好きだと思いますよ。

パンなんてまさに好み次第ですし、量販店のパン、パン専門店のパン、ホームベーカリーのパン、味も食感もけっこう違ったりしますし。

自分は実家のホームベーカリーを引き継いで使ってます(10年くらい前の機種です)。元々ご飯メインで、基本的にパンはめったに食べなかったのですが、ホームベーカリーで焼いたパンを食べた時は父共々衝撃的でした(父はパンは一切食べない人だったが、その後はパンも普通に食べるようになって家族で驚いたぐらいです)。

逆に店のパンが好みという人はホームベーカリーの濃厚な味は違和感があるかも知れませんね。時間経過でどんどん味も落ちますし。

ちなみに自分はホームベーカリーを迷ってる人にはガンガン布教してます。パン食の人は買わないなんてもったいないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
やっぱりパンの好みは人それぞれですよね!
今日はフランスパンを焼きましたがこれも美味しかったです。
本当にホームベーカリーを購入して良かったです。

お礼日時:2012/01/09 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!