dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしをしていましたが実家に戻ることになりました。

家電製品は不要なので・・そのまま実家に持っていくか、処分(買い取りしてもらう)かで迷っています。
それによっては、引っ越し金額も変わってくるし、

後、家電は、使わなくてもどんどん年式だけが古くなりますよね・・
もう使わないかもしれないようだったら売ってしまったほうがいいと思いつつ。
部屋が狭くなるだけ??だったら悲しいし。

悩んでしまっています。メリットデメリット・・
アドバイスいただければと思っています。よろしくお願い致します。

又、だいたい・・
どのくらいの買い取り金額になるかどうが、ご存知でしたら教えてほしいです。

A 回答 (2件)

zxcvfdsaqさん、こんにちは。



家電は殆どの場合、買取は難しいのではないでしょうか。
憶測で話しているので、参考程度に聞いて頂ければ良いですが、
知り合いに譲る、もしくは売る、のがベストで、
それ以外ですと、回収業者にお金を払って回収してもらう、ことになると思います。
その場合ですと、自治体(新宿区民なら新宿区役所)に引き取ってもらうと
少し安く回収してくれますが。。。

部屋にスペースがあるようでしたら、処分せずにとっておくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い取りは難しそうですね・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/09 18:11

製造から3年以上たったものはゼロか逆に処分代を求められます。

もったいないと思われるかもしれませんが、それが現実です。
ただ無料で引き取ってくれるとけろもあるようなので、2~3件問い合わせてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですねぇ・・

問い合わせてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/09 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!