プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

個人経営の会社で事務をして二年目になります。
高齢の社長夫婦と跡取り息子、職人が何人かの小さな会社です。

仕事始めが、今年は10日だったのですが、社長より、電話対応などあるので、事務は6日から出るようにとの指示があり、出社しましたところ、奥さんがそれを聞いていなかったらしく、私たち(奥さんと息子)をないがしろにしていると怒り始めました。
そこに、社長が出社し、その怒りもヒートアップし、数ヶ月前の、社長息子と私の喧嘩の話を持ち出し、本当はあの時クビにしようと思った。
あんたも自分の子供の悪口を言われたら腹が立つだろう。
私は絶対許さないと。

喧嘩というのは、かなりお恥ずかしい話なのですが、所謂あちらの不注意を、あたかも私が悪い、役立たずだと感情的に叫ばれたので、私もついカッとなり、売り言葉に買い言葉で喧嘩してしまったのです。
帰宅後、とても反省し、翌朝、朝一番に社長息子と奥さんに頭を下げ、
お二人とも快く許して下さいました。

それで許して貰ったのだと思った先で、今日の事件でした。
たかが事務員なんかに!など一時間近く同じ事をわめかれました。
多分、ずっと色んな事がわだかまって溜まりに溜まってたのだと思いますが、こちらの言い分は聞き入れてくれず、辞めたかったらいつでも辞めていい。とか、いい職場探しなさい。など、ずっと言われました。

そもそもは、私の暴言が元になってはいますが、このタイミングで切り出された事、もしあの時許せなかったなら、そう言ってくれれば良かったのにと思います。
社長含め、周りの人たちも、何故急に怒り始めたのか分からないような状態です。
社長は、とりあえず月曜日に出勤して、もう一度奥さんと話し合ってみたら?と言いますが、
多分クビになるのかなあと思います。

これが客観的に見て理不尽な解雇にはならないのでしょうか?
もしそうなら、不利に見えない話し合い方を教えて頂きたいです。

補足として、社長息子はおおらかな方で、その一時のみの喧嘩としてくれており、奥さんは、体調不良もあるのか、最近何かと、急に会社をのっとろうとしているとか、根も葉もないようなヒステリーを起こしたり話がまとまっていないと感じる時が多いです。
勤務態度については、社内でも評価頂いていると思います。
突然の事で文章がまとまらずすみません。
必要があれば補足します。

A 回答 (4件)

就業規則があれば熟読して下さい。



喧嘩(?)しているので程度によっては懲戒解雇の対象になるかもしれません。
就業規則がなかったり、懲戒規定がなければ不当解雇の可能性があります。
話し合いって・・・何を話し合うのでしょう? 自分の正当性を主張するならば、物証や証人がいた方が有利です。でも自分の正当性を主張すると相手の否定をしそうですよね。政治家のようにのらりくらりと話を交す技術がないと話し合いは無為に終わりそうな気がします。
感情的にならず、就業規則の文面でのみ解雇か否かを判断するように話し合うのが良いのでしょうか・・・

不当解雇後の相談は労基署で無料で行っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
喧嘩というのは、電話を切った後、馬鹿みたいと呟いたのを奥さんに聞かれた事です。
後からとても反省し、クビにされても仕方ないなとは思ったのですが。
就業規則はないと思います。

自分から辞めると言うより、会社側から言わせた方があとあと有利だと聞いてたので、どう話をすればいいかと悩んでいました。会社に対しては恩もあり、対立するような形は避けたいと思いますが、難しいでしょうか。

お礼日時:2012/01/06 19:52

就業規則はないでしょう。

家族内、私企業ですね。
労基署に行ったほうがよいでしょう。社長の息子さんと
ともに。。お互い指導を受けるためです。
行く前に自分に悪いことがあったんら息子さんに謝り
行く旨伝えましょう。それで道が開けると思います。

お説教ですが、過去のことですが、売り言葉に買い言葉
なら退職も決意してなさらないと。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
退職も覚悟しないと…最もだと思います。
喧嘩の後、クビも覚悟していたのですか、思いもよらず優しい言葉を掛けて頂き、心を入れ替えて頑張っていた矢先でした。

2人で労基署ですか?
社長息子には実質権限はないので、あまり意味がないかもしれません。

お礼日時:2012/01/06 20:00

クビなら、30日以内に、通告の義務が経営者に、有ります。


その間、有給休暇の消化。
そんな、下らない会社にいても、つまらないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私なりに愛着を持って頑張っていた会社だったので、解雇は辛いですが仕方ないのかなと思います。
有給はあると聞いた事がありますが、何日あるか分からないです。
はっきりクビと明言してくれないので難しいです、

お礼日時:2012/01/06 20:05

>もしそうなら、不利に見えない話し合い方を教えて頂きたいです。



とは具体的にはどのようになることを望まれてのでしょうか?

解雇は仕方ないけど退職金など条件を有利に運びたいのですか?


退職金は10人未満の企業の場合、就業規則を定めることが義務付けられていないため、貰えなくても文句言えないケースがあります。

(常勤10人の会社は就業規則を定めて行政官庁に提出しなければならず、その就業規則で退職金について取り決めなければならないことになってます)


あるいは解雇を撤回させて今まで通りに勤務したいのでしょうか?

個人経営の会社で経営者側と喧嘩をする以上は、解雇は覚悟であるべきです。

絶対必要な人物(その人が居なければ会社が成り立たないようなベテラン営業部長とか)なら喧嘩しても良いでしょうけど、そうでないなら喧嘩しちゃいけないですよ。

個人経営=ワンマン経営など当然の図式ですから、自分と合わないなら辞めた方が気が楽と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会社も働いている人たちも大好きなので、解雇は辛いですが、奥さんが私に対してわだかまりを持ってしまうなら、解雇も仕方ないなと思います。

小さな会社なので、退職金は期待していませんが、雇用保険が早く貰えるのでしたか、その辺りに期待しています。
はっきりクビとは言ってくれないので、自己都合退職にされてしまわないかと心配してます。

お礼日時:2012/01/06 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!