
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
それは電柱に取り付けしてある支線です。
電線の張力その他の外力で電柱が傾斜しないように地面から引っ張ってあります。
その黄色いのは支線ガードと言って、支線に接触した人が怪我しないように、遠くからでも目立つようにカバーしてあります。
公道上の電柱にはNTTのものと各地域の電力会社のものとがあります。
どちらの設備か不明な時は電力会社に問い合わせすると確認して対応してもらえますが、NTTではそのような対応はとても悪いです。
移設についても電力会社は割りと俊敏に対応してくれますが、NTTはやはり対応はとても悪いです。
特に公道上はNTTは工事負担金を取る場合が多いです。
ありがとうございました。
すっきりしました。
書き込みをみてしらべたのですが確かに言えばずらしていただけそうです。
ほんの15センチで全然停めやすくなりそうなのでたすかりました。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
電柱を支えるための支柱です。
電柱は、そのものはきちんとそのまま立っていますが、電線によって引かれる力には耐えられない方向があります。
1本の電柱から、東と西に電線が出ていれば、電線同士が引き合っているのでバランスが取れますが、東側だけに電線が伸びているケースや、東と南に延びているケースでは、引き合う力のバランスが悪くなります。こうした場合に、引き合う力のバランスをとるための支柱です。
ちなみに、電線自体も重いですが、風が吹いたりしたときにかかる力は相当なもので、これに耐えるには、電柱の太さだけでは耐えられない場合があるのです。
そういうものだったんですね!
昔から気にはなりましたが、家の購入で腹立ちつつ気になり
教えて頂いてはじめて知りました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
電柱支線と言います
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei= …
P115に詳細の各部の名前が書いてます
http://www.hiranotsushin.jp/catalog/pdf/outdoor. …電柱支線 材料'
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- その他(住宅・住まい) 鉄骨工事について 4 2022/09/09 14:02
- その他(家事・生活情報) 朝になると2階の屋根から異音がします 3 2023/04/23 11:38
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
垂直の電柱を支えるような斜め...
-
なぜ日本の風景はダサいんですか?
-
自宅の上に電線が通ってます。
-
古民家・町家を改修しています...
-
インターネットの引き込み工事...
-
家の前に電柱があり、カラスが...
-
普通の電柱にある3本の高圧線...
-
ベランダに出た時に電線が目の...
-
ベランダの目の前に電柱
-
高圧電線がマンションの窓の近...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
電気容量について
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
キュービクルかキューピクルか?
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報