dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕のPCはWindous7です。
録音は声です。
マイクはこれ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
です。


Youtubeやニコニコ動画しか見ていないのですが
そこで「歌ってみた」などをやっておられる方々は
音量と声が同じくらいでかいのです。

僕がやってみると小さくフリーソフトで無理やり上げるとどうしても音割れしてしまします・・

でも歌っている方々の声はでかいのです・・

どうやればあれだけ音がでかく音質もいいのがとれるのですか?←これ質問

僕はPCとマイクをUSB接続でつないでいます
それ以外の器具は使っていません。

何か器具が足りないのでしょうか?
ソフトによって音の上げれる上限が違うのでしょうか?
ソフトはSoundEngine Freeを使っています。


有料のものでも構わないので回答お願いします。

A 回答 (3件)

マイクだけの質ではなく、サウンドエンジンでも音量は上げられます。


ただし録音時のノイズも大きくなるので、ノイズを少なめに録るとか、ノイズの処理をするとかが必要になってきますが。

元々オケ音源と言うのは、音割れせず、かつ大きな音で鳴るように作られていますので歌っただけのボーカル音源はオケに対して小さいのが普通なのです。

大概は音声編集ソフト(質問者さんの場合はサウンドエンジン)で声にエフェクトをかけて大きくします。
単に音量をあげると音割れするので、エフェクトで音割れしないように持ち上げるのです。

ノーマライズ、コンプレッサー、リミッター、マキシマイザーあたりがその機能に当たりますが、ここで説明すると無茶苦茶長くなりますので、「サウンドエンジン 音圧」とか「音圧 稼ぐ」とかでググってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすいです!

回答ありがとうございました♪

お礼日時:2012/01/18 07:19

 このダイナミックマイクの出力はアナログですが、いったいどうやってUSBに接続しているのですか?



 ミキシングコンソールを使っているのなら、そう書いてもらわないと解答ができません。

 マイクの出力は標準プロ仕様で、問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミキシングコンソールとかはよく分かりませんが、
つなげるコードを買ってつなぎました


回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/09 13:23

私はAudacityで録音しますが、十分大きいですし、


音割れしないように少し録音ボリュームを下げて録音しているくらいです。
使っているマイクは、ただのチャット用のマイクです。

録音の設定とか、何かちがっていたりしませんか?

原因の切り分けのために、他にマイクあったら使ってみたり、ソフト変えたりしたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

試してみます^^

回答ありがとうございました♪

お礼日時:2012/01/08 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!