
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
元々は古典文学に登場する(日本文学史では「中古文学」と呼ばれる平安時代の作品群)言葉です。
その代表例が『堤中納言物語』に登場する「虫愛づる姫君」の物語です。「愛でる」はこの物語では「愛する」よりも「関心を示す」位の意識を表現しています。本来の意味は「(鑑賞の対象として)観る」「愛玩する」ほどの意味ですが、質問者様が思いを寄せる方はその意味を深く理解せずに使ってしまったのでしょうね。
僕が質問者様の立場だったなら、一人の自立した社会的存在としての女性であるなら「何よ、私はアナタの慰み物などではないわ!」といってバチーンと張り倒してしまうでしょう。
No.5
- 回答日時:
質問者さんもおっしゃるとおり、会話には普通使わない古風な言葉ですよね。
マンガかアニメの決めゼリフみたいですね。
私の感覚でいうと「愛でる」という言葉は、一般的には、飼っている猫を可愛がるとか、お気に入りの道具や本などを愛情込めて大事に扱うような場合にふさわしい言葉のように思われます。
もっとも私もAno.2のご回答とおなじく、言葉の辞書的な意味を解釈するよりも、お相手がどんな気持ちでこの言葉を使ったのかが大事なことだと思います。
その時のお相手の表情や仕草を思い出してみてください。
言葉だけで判断するならば、ptptnさんのことを「大事にして可愛がってあげるよ!」と、これ以上ないほどの好意を含めた言葉と思われます。
今現在「恋愛対象にはいる」かどうかは判りませんが、今後の展開次第で十分その可能性はあるのではないでしょうか。
がんばって、お幸せに!
No.4
- 回答日時:
ご本人がどういうつもりで使っているかという問題はありますが、一般的には「愛でる」は『お殿様言葉』的なものでしょう。
「よきにはからえ(よろしく頼む)」「誰(たれ)かある(誰か来い)」みたいな。
直訳すれば「全力で可愛がる」ということになりますが「可愛がる」ではちょっと生々しいので、そういうひねった言い回しをしたのでは?
一種の社交辞令と受け取っておくのが無難かと思います。
少なくとも「真面目な好意の表明」とは言いがたいでしょう。
これであなたが恋愛対象であるかどうかを判断するのは無理だと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私が愛でるから受けるのは、子供を愛でる(可愛がる・微笑ましく見守る)というイメージです。
質問者さんと、その方の立場がわからないので間違っているかもしれませんが
「お気に入り」「全力」
という言葉が使われていますので、年上の先輩が年下の後輩を可愛がるように「何もせずにはいられないほど可愛らしい存在」だという意味で使われたのかなあと思いました。
お相手が女性ならば恋愛対象としては難しいですが、お相手が男性ならばどちらとも受け取れる言葉だと思います。

No.2
- 回答日時:
一般的には、「愛でる(めでる)」は、あまり恋愛対象の人に言う言葉ではないような気がします。
でも、これは言葉の表現うんぬんの問題ではなく、言った人がどういうつもりで言ったか、
「愛でる」という言葉にどんなニュアンスを含めて言ったか、
その人は「愛でる」という言葉をどんなふうに理解しているのか、といったことによって
まるで意味は違ってきます。
まぁ、ストレートな愛の告白ではないような気もしますが、どういうつもりで
言ったんでしょうねえ。
でも、たぶん「脈あり」ではあります。
頑張りましょう!!
この回答への補足
最近よくある草食系に近いので
ストレートにあまりいえない人
なんですけどね(涙)
難しい言葉をよく遣うので
わからないときがしばしばです 笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 高校3年女子です。 23歳のバイト先の社員さんが気になってます。 この前バイト中に「○○ちゃんもこれ 2 2022/07/27 00:14
- その他(恋愛相談) 恋愛の「好き」がわからない 大学2年女です。関わる異性のほぼ全てに思わせぶりな態度をしてしまいます。 4 2022/04/30 03:02
- その他(恋愛相談) 恋愛経験ゼロ女性に対するアプローチについて 同じ大学のサークルの同級生の女子を好きになりました。お互 1 2022/11/10 11:39
- 犬 どこかで犬は言葉を喋れないけど理解はしているというのを見てから、ヨシヨシタイム(毎日愛犬の横に寝そべ 6 2023/05/24 12:39
- その他(恋愛相談) 性的嗜好と性的指向の違いについての質問です ネットで調べたところ、この二つの意味は前者が性的興奮を覚 4 2023/02/21 09:48
- 片思い・告白 恋愛感情をなくす方法を教えてください 3 2023/04/25 22:22
- 夫婦 旦那が愛情表現を全くしてくれません 4 2022/04/10 00:15
- その他(恋愛相談) 人を好きになるのが怖い 大学2年女です。私は今まで恋愛経験がありません。誰でもすぐに好きになってしま 4 2022/04/27 00:40
- その他(恋愛相談) 恋愛経験ゼロ女性に対してアプローチしたい 大学3年生男です。同じ大学のサークルの同級生の女子が好きで 6 2022/11/09 16:22
- 婚活 将来のことを考えるならどっち?【彼氏】 9 2023/03/30 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本気で惚れた女性とのセックスは格別ですか?
片思い・告白
-
男性は遊び目的の女の子にでも
片思い・告白
-
男性も『好きだからsexしたい』と思う?本音
デート・キス
-
-
4
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
5
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
6
彼女が感じやすくて可愛い
その他(恋愛相談)
-
7
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
8
彼女によく変態という彼氏は何なのでしょうか? 最近失礼だなと思うようになりました。 私の方が年上で、
カップル・彼氏・彼女
-
9
言葉の表現と意味について。 彼氏に食べちゃいたいとか言われたんですけど、そうゆう意味ですかね…? 彼
カップル・彼氏・彼女
-
10
何年間も同じ人と 不倫をする男の人って 本気で相手のことを 好きになっちゃってるんですか?
浮気・不倫(結婚)
-
11
男性って、好きじゃない人とでも何でヤれるの?気持ちいいの?
モテる・モテたい
-
12
大事な女性に中出しする男性の気持ち…?※性的な話です、苦手な方はご覧頂かない様にお願いしますm(_
妊娠
-
13
男性に質問。体が目的なのと、本気で好きの見極め方ってなんですか? 身体目的→断ったら関係が切れる。
その他(恋愛相談)
-
14
ダブル不倫なのに、本気で好きになってしまって辛いです。辞めようと何回か思ってたけど辞めるのもつらい。
浮気・不倫(結婚)
-
15
バックが好きってだれでもいいってことですよね?
カップル・彼氏・彼女
-
16
男の人って喘ぐ人の方が多いですか? 付き合ったことのある人で、そういう行為に至ったことのある3人のう
カップル・彼氏・彼女
-
17
今の彼氏と付き合って初めて、ずっとキスやセックスをしていたいと思うようになりました。 なのでずっと求
その他(恋愛相談)
-
18
男性に質問です。 正常位しながらずっとベロチューするのって 好きじゃなくてもできますか?? それとも
その他(恋愛相談)
-
19
会えただけ、顔見れただけで嬉しいって好きって事ですか?
その他(恋愛相談)
-
20
彼氏の精子って飲まないとダメですか?
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
満喫してください!を言い換え...
-
「わかってると思いますが」の...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
風俗行きたいけど、女の子にキ...
-
お元気ですかと聞かれた時、元...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
おひさんにしにし
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
法令用語に精通された方、教え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
彼女からつまらないと言われた...
-
初対面で結構かわいいと言われ...
-
お礼の言葉に対する返事の言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
丁寧な「どいて」の言い方
-
法令用語に精通された方、教え...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
皆さんに質問
おすすめ情報