電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、車が突然うがかなくなるトラブルがあり
原因がわからないので、JAFにきてもらいバッテリー他を診断してもらい
エンジンのスタッターに原因あることがわかりました。
その後、修理工場に依頼し出庫時ナビが壊れていることに気付きました。

トラブルの内容はまったく正常であったナビの
ハードディスクが壊れていたことです。

JAFの作業員の方も当日のことを覚えていてくれて、修理工場に持ち込む前には対応中にはナビが起動していることを覚えてくれています。

修理工場の言い分では、弊社の責任とは認められず、ハードディスクがたまたまそのタイミングで
寿命を迎えたのであろうとのことでしたが

可能性としては、その通りか修理のさいに不具合が生じた可能性があると思い
現在はメーカーに原因追求と共に見積もりを依頼し、その結果を踏まえ先方に話をしたいと
考えております。

ただ心配なのは、メーカー回答が曖昧の場合、このような因果関係がどっちともとれる場合の
解決策をご伝授いただきたくおもいます。

A 回答 (11件中1~10件)

>修理工場の言い分では、弊社の責任とは認められず、ハードディスクがたまたまそのタイミングで寿命を迎えたのであろうとのことでしたが



質問者さま・修理工場、どちらの言い分も間違っていません。
HDと言っても、自動車搭載専用に設計・製造を行なっている訳ではありません。
通常のHDと同じ仕様です。
また、多くはマレーシア・タイなどの外国工場での製造ですしね。
ご存知のように、HDは「突然クラッシュ」します。
そこで、各HDメーカーも「重要なデータは、定期的なバックアップ」を求めている程です。

>可能性としては、その通りか修理のさいに不具合が生じた可能性があると思い

その整備工場では、何を修理したのでしようか?
セル関係の修理ならば・・・。
セルは、12Vでは回りませんよね。一時的に13.5V程度の電圧が必要です。
ナビのHDは、14Vの電圧が流れて故障しません。
そもそも、ナビとセルは「別系統の配線」ですから無関係ですがね。
ただ、本当にHDが故障しているのでしようか?
何らかの原因で、過電流が流れて自動車側のヒューズが切れた・ナビ本体側のヒューズが切れた可能性もあります。
100%確実に、ナビのHD本体が故障している!と(質問者さまは)確認しているのですよね?
でなければ、ナビメーカーに原因追究を依頼しても「大恥」です。

>このような因果関係がどっちともとれる場合の、解決策をご伝授いただきたくおもいます。

他にも回答がありますが、因果関係の証明は「被害者となる質問者さま側」が行なう義務があります。
訴訟になっても、整備工場側には因果関係の証明を行なう必要はありません。
(医療事故でも、病院・医者側は因果関係を証明をする必要はありませんよね。)
現実的には、因果関係を証明する為の整備工場の協力を得る事は出来ませんよね。
修理状況が分かりませんから、誰もが納得する因果関係の証拠集めは不可能です。
ナビメーカーとしても、因果関係が分からないので「中立的な一般的な回答」しか出来ません。
「セルの修理に出したら、ナビのHDが故障した」
これだけの情報で、ナビメーカーが「故障の因果関係を突き止める事は不可能」です。
最低でも、修理工程詳細が必要です。
因果関係の証拠を追求する費用は、(最低でも)数十万円必要になります。

話が変わりますが・・・。
例えば、車検の翌日に故障しても、陸運局・車検整備請負工場は「法的な、一切の責任を負う義務が無い」状況です。
質問者さまのナビの値段が分かりませんが、ここは「修理工場と話し合いで、HD代を折半」するなど和解が必要かも知れませんね。
HD本体なんか、非常に安い商品です。
ナビ本体でも、修理よりも中古品を買った方が安いですしね。
私個人としては、質問者さまには費用は度外視して「徹底的に、修理工場と戦って欲しい」と思います。
弁護士・電気専門家などで原告団を組むと、たった300万円程で裁判所から判決を貰う事が出来ますよ。
ここで、質問者さまが勝訴すれば「悪質な車検整備工場は、市場から淘汰」されます。
反対の判決が出れば、質問者さまが悪質モンスター・クレーマーと裁判所で認定される危険性がありますが。
どちらを選ぶかは、質問者さま次第!です。

この回答への補足

ただ悪質な・・とも思っていませんのでできれば穏便に処理したいと考えています。

ちなみにナビの症状はEDD異常との画面表示が判断理由としております。

補足日時:2012/01/12 20:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/12 20:26

たまたまということが、こういう時に起こるのですね。



電子機器は意外と丈夫ですが、壊れるときは壊れます。
特に目に見えるモニタなんかは一般の方、プロの方も
さっきまで写っていた、昨日は写っていたといいます。

HDDをナビに・・と当時注目していたのですが
結構丈夫に作られているようですね。

車載用HDDは一般のHDDとは品質が違います。
一般のHDDでは自動車会社は採用などしません。
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/product …

B to Bのように購入契約で行っている機器はメーカーで原因追求してくれる
可能性はありますが、それも有償の可能性もあります。
一声10万円の単位です。

新車で保証期間中ですか。
期限外でしたら気持ちはわかりますが、貴殿の期待はできないことだと思います。

この回答への補足

原因追求が有償であった場合には、可能性の話を相談してみます。

この時点で可能性がなければ、当然自腹で修理し、
可能性が1%でもあれば、業者と解決へ向けた相談をしてみようと
考えております。

※他相談に乗って頂いた方々、貴重なお時間を・・ありがとうございました。

補足日時:2012/01/13 08:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/13 08:29

消費者の立場として考えれば「修理中に壊したのだから弁償しろ」という権利はあります。



ただ今回のケースでは工場は責任を認めていませんので弁償させるのであれば「法的に執行する」しか残されていません。

裁判で相手の過失を認めさせるには「因果関係を立証する」必要がありますのですでに回答にありますがその費用を考えれば自腹でHDDを修理したほうが早い・・・ということになります。

すでにクルマは引き取っていますよね?

HDDの故障が整備工場にあると思うのであれば「引き取らない」という選択ができました。

引き取らない=HDDナビの修理代をそちらで負担しなければクルマも引き取らないしスターターの修理代も払わない・・・ということです。

整備工場にある段階でHDDの修理代見積もりを出し、仮に3万だとすれば因果関係がはっきりしないのでナビの修理代は「折半で」という交渉もできたでしょう。

ただその折半に応じるかどうかは別問題になりますし、それでも「ウチには責任がないから半分だって出さない」と言われれば諦めて自腹で修理するか、徹底的に争うことになります。

まずはスターターの修理の過程をすべてフローチャートで書き出してもらう。

その作業の過程で「HDD破損」となりうる可能性をチェックする

その作業過程で「破損が起こりうる」という証明を第三者機関に依頼する

その証明をもって「スターター修理とナビ故障の因果関係を証明した」として裁判にもちこむ・・・です。

こうなるとHDD代金云々ではなく、責任を認めない修理工場と徹底的に戦う・・・ということになりますよね。

修理工場の対応が納得できない・・・というのであれば争うべきですが、他の回答者さんも答えているように「偶然」と考えるべきだと思います。

この回答への補足

裁判等は考えておりません。

補足日時:2012/01/12 20:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/12 20:19

HDDは消耗品なので、3年使用したのであれば壊れても不思議はありません。


「たまたま、スターターの修理依頼中にHDDが壊れた」ことを理解されるのが良いかと思います。

エンジンをかけたままバッテリーターミナルを外したり繋げたりすれば判りませんが、
スーターターの交換修理でそんなことをする必要はないので、
修理工場側の過失は無いと推測します。

>メーカー回答が曖昧の場合、このような因果関係がどっちともとれる場合の
解決策をご伝授いただきたくおもいます。
1次検査の結果、「故障原因不明」の回答が来たら、
そこで修理工場への責任請求は諦め、自腹で修理か交換するしかないでしょう。
損害賠償請求訴訟を起こしても勝ち目はないです。
2次検査/分解検査を依頼したら、恐らく「経年劣化・消耗が原因」との回答が出て、
しかもHDD交換代を超える検査料の請求があるでしょう。

この回答への補足

裁判等は考えておりません。

補足日時:2012/01/12 20:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/01/12 20:21

HDですから、、、



最近でも新品から2ヶ月で成仏した例もありますし、、、
裸電球の球切れみたいなもので、、、

断言して良い事は、修理工場には全く何の責任もないと言う事です。

裁判しても、勝ち目ゼロですから、、、、

ごねまくって、脅しまくって、
「弁償しなければ、おまえの工場がどうなっても知らんぞ!!
毎晩寒いから、暖を取れるようにしてやろうか!!」
位の言い方をするしかないでしょう、、、

もちろん、犯罪行為なのでお止め頂くべきと思いますが、、、

この回答への補足

裁判だとかどうとかは全く考えていません。
私自身の常識が皆様のご意見を伺い参考にし
円満解決が目的であります。

補足日時:2012/01/12 20:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/01/12 20:16

あくまでも理論上の話ですが、


電源が落ちる事(バッテリーが外される事)でHDDがクラッシュする事は有り得ます、
但し、以下の条件を満たす場合だけです、

・ナビが起動していて、尚且つHDDにアクセスしている
・HDDにアクセスしている最中にバッテリーを外す

という条件が必要になります、
勿論、これであっても、必ずHDDが壊れる訳ではなく、「可能性」が有るレベルです
(PCとかHDDレコーダーで、HDDのアクセス中は電源を切ってはいけないというのと同じ)

更に、バッテリーを外すのに、ナビが起動しているままというのは有り得なく、
通常であれば、クルマのキーはオフの状態で、当然ナビは起動してない、

という事を考えれば、故障理由を修理の不手際とするのは無理がありそうです、
勿論、修理の際にナビを取り外した形跡などが有れば、かなり怪しいと思いますけど、
そうではないんですよね、

余談ですが、「過電流」により壊れる可能性が高いのはHDDなどの物理装置より、
制御プログラムなどが記録されているマイクロチップなどの半導体でしょう。

この回答への補足

専門でなくわからないのですが、
説得力がありますね

修理工場の本業は板金塗装だそうで、私以外にも過去このような
ことが起こっているそうです。

補足日時:2012/01/12 20:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/12 20:14

新品のナビが100台買える位の金を出して第三者機関に解析依頼することは可能ですが。


結果は恐らく不明。

自動車用電気製品は過電圧、電圧の変動、いきなりの遮断や振動、高温に耐えるよう作られています。
バッテリーを外すようなことでは故障しません。

>ただ心配なのは、メーカー回答が曖昧の場合、このような因果関係がどっちともとれる場合の
>解決策をご伝授いただきたくおもいます。

形有る物は必ず壊れることを悟ることです。

この回答への補足

新品ナビ100台でもは・・納得(私も結論は出ていませんがそう思います)

バッテリ-の脱着手順を誤りから様々なトラブルがあると他の車屋さんには教え
もらったのですが、可能性としては有りうるそうです。

またこのタイミングで壊れる可能性(確立)は相当低いと考えています。

まあ結論はわからないけど・・・

補足日時:2012/01/12 02:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答者様
ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/12 02:26

車載用のナビならば 数回のバッテリー脱着も想定して製造されています。


ただし 精密機械 電子部品ですから何かのはずみで故障もありますが
因果関係を証明するのは難しいでしょう。
(内部をバラして判断する方法はあります)

車両のオーディオやナビなどには 過度の電流やショートに備え
必ず 「ヒューズ」がありますので 今回の修理でバッテリーを脱着しても
ヒューズ切れがせいぜいです。

PCのハードディスクが4~5年の寿命と考えると
もっと厳しい環境で使用する車載HDナビの故障は 
ありえると考えた方がいいです。

ですから修理工場には損害賠償ができないケースと思われます。

この回答への補足

過電流がヒューズを飛び越えて悪さする可能性は0でしょうか?

補足日時:2012/01/12 02:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/01/12 02:28

二番さんが言われる様に バッテリーの脱着程度で壊れるナビは製品として成り立ちません


ハードディスクの寿命は運次第
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/12 02:29

スターターの修理で、ナビが壊れる事はありません。



>スターターの修理する際に手順的にバッテリーを一度外すそうです。
>この時になんらかのことが起こると過電流?がおこり
>特定な部位ではないのでうが、稀にコンピュター他に影響を与えるトラブルになるそうです。

これで壊れる様な物を作って居るメーカーの製品であれば、大量に不良品を出してつぶれていると思われます。

かなり古くなって部品がダメになって居ればその様な事は起こる可能性はゼロでは無いと言えますが、バッテリーを外して付け直す程度で壊れていたのでは、車のバッテリー事態交換出来なくなります。
その程度で壊れたと言うのであれば、製品自体の寿命と考えたほうが良いでしょうね。
また、その時壊れる部品はハードディスクではありません。

ちなみにハードディスクは恒久使用可能部品では無く、消耗品です。

この回答への補足

私もそのようなメーカー品が存在はしていないと感じております。
私が伝えたいのは、想定外の手順に依りおかなった作業工程で
なんらかの可能性があったか否かです。

そのときはHDDではないと断言はできるものなのですか?

補足日時:2012/01/12 02:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答者様へ
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/12 02:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!