dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パチンコ・スロット店のカウンターのお仕事って、私から見るとすごくラクそうに見えるんですけど、実際はどうなんでしょうか?ホールの人は走り回ったり客の相手したり、体力的に大変そうですが。
(私のいく店のカウンターの女の子はいつもおしゃべりしていてすごい楽しそう&ラクそう)
たしかパチンコ店って時給まあまあですよね。ですので、実際はこんなに大変なのよーとか、客にわからない苦労とかあるのかなあとふと疑問に思ったので質問いたしました。

A 回答 (5件)

体力的には楽ですが精神的には楽ではないですね。


損をしたお客様の文句を聞かなきゃいけないし(アンタが下手なんだよ、言いたくなるくらい絡まれた事もある/笑)
他の方が言ってらっしゃる通り、石(お金に代えられる景品)は2500円と1万円のお金と一緒です。
誤差が出ると始末書です。

私は一時期誤差が続いてしまって精神的に物凄く辛かったです。
そんな時はホールスタッフが羨ましかったですね。
その点ホールは身体さえ動かしていればいいので楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2003/12/11 22:48

僕は、パチンコ店の店長をしてますが、カウンターの女の子と言っても、それ以外の仕事もたくさんあるので肉体的、精神的のも大変ですよ。

人間の欲望を扱う仕事なので、いい意味でも悪い意味でも人間性が、変わってきますよ。ただ、慣れれば、遣り甲斐のある楽しい仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その「それ以外の仕事」が知りたかったなあ・・どうもありがとうございました!!

お礼日時:2003/12/11 22:49

店にもよりますが、


その店が喫煙OKだと、
一日中タバコの煙の中で
立たなければなりません。

嫌煙家だとすごく苦しいです。(多分)
好煙家だと"天国"です。(笑)

それと勤務中、大音響の中で
立つことにもなりますし、
マジ明るすぎるところですし。
一旦慣れると外が薄暗く感じます。(多分)

経験者ではないんですが、多分、
こんな感じになるんじゃないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2003/12/11 22:48

私もこちらで同じ質問をさせてもらい、回答には「楽しかった」って経験談ももらいました。


実際面接を受けた時に言われたのは、とにかく神経を使うようです。
例えばバーコードを二回通してしまい、3万円分のところを6万円分渡してしまうとか。それが高額になればなるほど損をすることになってしまうし、気を付けていても月に2回ぐらいは失敗があるようです。その失敗は店が負担してくれるようですが、精神的負担はかなりのもののようです。また、ホールで玉運びしてるスタッフから見れば、楽そうでいいなーってことで仲間ハズレもあるようですよ。

ちなみに私は面接で落ちました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2003/12/11 22:47

カウンターで景品を交換するだけと思っておられるようですが、カウンター業務は銀行の窓口と同じです。



景品の入荷、出荷、在庫のチェック等で、開店前、閉店後は大変な作業です。
現金は扱わなくても、現金に換わるものを扱っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2003/12/11 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!