プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ。
今、ドイツのインター校に行っている中3です。
来年日本に帰る予定なのですが、高2で慶応湘南藤沢高等学校に編入を考えています。

英検やTOEICなどは何も受けたことがありません。

慶応湘南藤沢高等学校の編入試験はどの程度の英語のレベルなんでしょうか?
又、国語、数学などやはり難しいのでしょうか?
小論文などはありますか?

なにか少しでも知ってる方、教えてくださいm(。。;)m
お願いします。

A 回答 (2件)

 慶應OBです。

私は帰国子女ではありませんが知り合いに何人かいるのでお答えできる範囲で…。

 中高大の慶應の帰国入試の友人によると「一般試験よりはるかに簡単」だそうです(本人たちは一般試験では絶対に合格しないと言ってます)。一般試験は難易度が高めで、慶應を超えるのは難関国立中高大と開成などの進学中高くらいです。あなたがどの程度日本の受験事情に詳しいか分からないので書きますがいかが一般的な日本の受験事情です。(その後に)帰国子女入試についても書きます)。

 英語に関しては文法・構文中心の入試になっています。これには様々な理由がありますが入試問題にはあまりリスニングやプレゼン能力は重要視されていません。高校は勿論大学入試でも「三単現」等の誤文訂正等も慶應でもあります。また入試の長文問題は学術的なものと日記風のものが慶應ではよく出ます。

 数学に関してですが範囲は三平方の定理や円を使った図形問題が多いです。範囲は広くないのですが毎年塾などが対策講座をしているため難易度は高いです。「公式をこんな風に使うのか~」なんて感じることはよくあります。

 国語は古文は簡単な文法を勉強し文章も読みます。漢文はそれほど出題されません。現代文は物事の論理性をしっかり把握しているかどうかの試験で慶應に関しては難しめのものが出ます。

 帰国の友人からは「試験自体は難しくないがなぜ自分が合格したか分からない」そうです。受けた本人もよく分からずに合格しています。英語に関してですが学校も事情を把握しているようで文法・構文中心ではないとのことでした。日常会話は出来ると思うので少し硬めの文章(科学や人文科学の論文のやさしめのもの)を読んでおくのはいいことだと思います。
ご参考までに。
    • good
    • 0

こんにちわ


我が家の息子も帰国子女で昨年12月に受験のため帰国してきました。

違っていたら申し訳ないのですが、SFCは高校編入を実施していますか?

愚息も当初編入を考えていましたが、編入だと公立または渋幕、渋渋などの超英語難関校しか募集していないと考え、急遽12月に帰国した次第です。

今回の入試でSFCは受験しませんのではっきりとはいえませんが、少なくとも他の早慶は編入試験はないと思っております。

一度直接学校に問い合わせてみてはいかがですか?

また、帰国子女専門の塾でJOBAやENAという塾でしたら、電話やメールで相談するだけでしたら無料です。

また、英検やTOFEL,TOEICの資格試験ですが、ぜひお受けになられることをお勧めいたします。
帰国生が多く通うICUや早稲田本庄も、願書に点数をかく欄がありますし、その点数によって受けられる試験が変わってきます。

また、SFC中等部の帰国入試英語は英検準1級に近いレベルだったと思います。

非英語圏での英語の伸長は大変だと思いますが頑張ってください。
ちなみに我が家もヨーロッパの非英語圏でした^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!