
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
記念すべき第1回マンション管理員検定を受験し合格しました。
テキストをしっかり読み込んで行ったため、感想としては、思ってたよりも簡単でした。
私は、購入しなかったのですが、問題集と良く似た問題が出てたと会場で帰りに話した方が言っていました。
おそらく合格点は、宅建やマン管などとかわらないように感じます。
あとそもそも受験動機は、もの珍しさもありますが、管理業務主任者やマンション管理士試験の前哨戦になればという思いでした。
管理業務主任者は、国家資格で、マンション管理員検定は、民間資格ではありますが、マンション管理系資格のとっかかり?入門としてはおすすめだと思います。
No.2
- 回答日時:
マンション管理員検定はあくまでも、ただの民間資格です。
なので、取得しても、一体の資格は何ですかって言われるのがおちだと思います。
まだ、公的資格である「マンション管理士」を取得した方がいいと思います。
マンション管理士になるには - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000067.html
No.1
- 回答日時:
>管理業務主任者を受けようか迷っていますがその前にマンション管理員検定というのがあるみたいです
・まるっきり別物です
・管理業務主任者・・・公的な資格
・マンション管理員検定・・・私的な資格(その企画元が認定する資格・・公には意味がありません)
・受けるのなら、管理業務主任者に絞って下さい
・マンション管理員検定の主催元のHPをよく読めば、管理業務主任者受験に際し、前段階でもなく何ら受ける必要もないのがわかります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理業務主任者は昨年の教材で...
-
マンション管理員検定を今月受...
-
標準管理委託契約書の問題 管理...
-
契約不適合責任
-
マンション
-
管理業務主任者とマンション管...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
マンション管理士、または、管...
-
マンションに管理人がいる場合...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
管理業務主任者を取る意味あり...
-
資格
-
マンション管理士には独占業務...
-
管理業務主任者の勉強をしてい...
-
斉藤知事
-
資格を複数受験する人は、同時...
-
おすすめの予定管理の仕方教え...
-
一番安いシステムの資格ありま...
-
システムの資格として自分が売...
-
マン管と管業の民法、勉強方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション管理員検定について
-
図書館で借りた本だけで取得で...
-
【海上保安庁中途採用】通信士...
-
48歳からの資格取得について
-
資格の価値は何歳に取れるかで...
-
工事担任者資格について
-
危険物乙四って難しいでしょうか❔
-
金融コンプライアンスオフィサ...
-
人のせいにするの「せい」の漢...
-
資格が取れません(二級建築士) ...
-
窒素ガスボンベについて
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
管頂接合、管中心接合、管底接...
-
誘導灯の取替に消防設備士の資...
-
知っている、知らないを二語の...
-
マンション管理員検定を今月受...
-
コミュ障で悩んでいる人におす...
-
”読むこと”を漢字2語でなんて...
-
窒素ガスボンベの運搬は一般人...
おすすめ情報