dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月のはじめの週末に楽天市場で出店している(国内の)ショップで香港版SIMフリーiPhone4s を注文しました。
「発送は海外で2~3日で行います。発送後1週間以内に受け取って。受け取らないと保管先が返却すます。留守だとポストにお知らせが入ってますので連絡して商品を受け取って。」なる旨のメールが届きました。その後、今月第二週のはじめに「発送しました。荷物の追跡番号…」と二通目のメール。追跡番号を郵便局のページで確認。荷物は9日に事務所で受け取った。10日に青島事務所から発送。」と14日の時点で確認。その後、郵便局の追跡サービスのページは変わることが無く、17日になっても商品が届く気配ナシなのでショップにメールで問い合わせました。
その後、全くショップの反応が無いので楽天カスタマーサービスに連絡。楽天からはこれ迄に二通の「ショップに問い合わせていますが、回答がありません。もうしばらくお待ち下さい。」のメールが来ましたが、どーにも当てに成らない感じでかえって気をもむだけです。
先週末、ショップに対しては「商品の注文キャンセル」をメールで送り、ショップの評価欄・商品おの評価欄にもその旨を書き込みました。評価欄への書き込みは、ショップ側が「その様な連絡は受けていない。」と云って言い逃れをさせない様にと考えて行いました。
長年、楽天市場を利用して来ましたがこの様なトラブルには遭った事は無く、今回の件で今尚、大変困っています。
私の方では 今後どの様に対処し・行動を行うべきかアドバイスを頂けたらと思い ここに質問をさせて頂きました。
私の拙い考えでは、先ずはこの後 消費者センターに通報し、可能なら弁護士に相談も考えて居ります。(この場合でも、何かアドバイスを頂けたら幸いです。)

どうぞ宜しくお願い致します。

現時点(1/24)でショップは商品のキャンセルを行っていない様子です。ショップの休みは土日です。

A 回答 (2件)

ひとつ可能性があるのは、中国の物流も含めて春節休みで滞っている、ということです。



中国では正月を旧暦で祝うため、日本の正月とは少し違います。今年は1/22から28日までが春節期間の公休で実質的にはその前後3日ぐらいは仕事が動かない状態になります。

>郵便局の追跡サービス
と書かれていますので、EMSを利用されているのだと思いますが、郵便局のホームページで確認できるのであれば、日本に向けて発送はされているのだと思います。
少なくとも、郵便局のような第三者がうその記載をする理由は見当たりません。

しかし、1/16の週は日本の年末最終週と同様ほとんど仕事になりませんので、配達事業者の作業が遅れに遅れているのではないでしょうか。

日本では考えられないことですが、中国を含めて外国ではよくあることです。(特に公営の仕事ほどひどいです)

春節は今週いっぱいですので、今月末まで待ってみるのひとつの手かもしれません。
日本国内のショップということですが、対応者が中国人で春節休みに入っているならどうしようもありません。サービスは悪いといえますが、返答がない、という理由の推測にはなると思います。

ちょっと時期が悪かったかもしれません。もう少しだけ待ってみてはどうでしょうか。

この回答への補足

アドバイス頂いた通りに少々(2月はじめ迄)待ってみて、その結果報告を。
ショップのページ(休みのカレンダー表記)が変更したのを確認した日の2月10日15時頃に電話し繋がった。ショップ店員(店長?)に注文してるモノが未だに届いていないと告げました。(アドバイス頂いた通りショップの方はなかなか上手では有りますが、辿々しい日本語とイントネーションなどからアジア系の女性と判断出来、声からは二十代と思われました。)
こちらが「商品が届いていないので、キャンセルして下さい。」と伝えるとショップの女性は「注文のmailから追跡出来る」「不在の報せがあった筈」「1月の担当者に訊く」等と言って電話を切ろうとするので「切らないで、そのまま1月担当の方に連絡して下さい。」と告げました。すると次に「分かった、もう近所の郵便局にある」と女性は言うので 僕の方でも未だ未練(?)があったので「では、明日には届きますね。届かなければ今度こそ正式にキャンセルにして下さい」とボクが言うと「分かった。郵便局に連絡する」と一旦電話を切りました。
電話を切る際に女性が約束した「30~1時間で折り返し電話します。」が2時間経っても連絡が無かったので痺れを切らし こちらから電話をすると「やっぱり、ない」と女性が言う。ボクは呆れて「もういいですからキャンセルにして下さい」と告げました。そんなやり取りが続いてる間 女性が電話の向こうで何やらバタバタとしてるのが受話器から分かりました。いつまでも電話での『キャンセル』に付いてのやり取りが行われたましたが(私は『キャンセル』の確約を取る為に楽天を通してmailを送らせようと話していました)唐突に女性は「iPhoneを送りました」と言ったので私が「改めて発送したって事か?」と訊くと「そう。中国の店から発送した。私たちがんばっている。」とショップの女性は答えた。この一連の対応に飽きれたが私の物欲も抑えられないので(安さと分割払い可能だったので)^_^;その場で了承した。
今回は前回と違い郵便追跡で行方不明にならず(前回は日本へ向けて発送されているが入国?はせずに途中で追跡が出来なくなっている。現在も最終履歴は変らないまま)15日には自宅に届きました。商品も現在問題も無く使えています。
2月のカード引き落とし間際に楽天のサポートセンターから自宅に電話があった。私は居ませんでしたから身内が受けました。「その後、どうなりましたか?」と言った内容だったと。身内は「この間、中国から荷物が届いていましたよ」と告げたそうです。
楽天サポートセンターは先ずショップに電話をし商品の行方に関して問い正すべきなのでは?とサポート体制にも強い不信感を抱きました。
その後、楽天でのそのショップは「改装中」となっています。
纏まりが無くダラダラと長くなってしまいましたが、今後楽天を通して海外から商品を購入する方の何かトラブルの際の参考にでもなればと(それでも だいぶ省いていますが^_^;)やり取りを書いてみました。
当たり前の事ですが(私も承知していた気になっていたが)海外から 特に個人輸入?ショップからの商品購入にはトラブルが付き易い?(しっかりしたショップも有るのでこの“大ざっぱな”表現は正しくないか^_^;ゞ)モノだと肝に銘じてこれからはショッピングを楽しもうと思います。

余談ですが、以前にも、楽天ではありませんが 日本に有るショップを通して中国からiPhone4を購入しており、その際には商品は納期通り届いたが(2週間くらいかかった)ネットの商品ページに掲載の有ったパーツ(iPhone4パッケージ内のモノではない)が含まれていなかったので問い合わせると「ありません。あれは間違い。では、商品を返送してかまいません。」と回答を受けた。呆れたがやっと手にしたiPhone4を手放す気にはなれず“欠品”を受け入れました。
特定の国をここで非難する気はさらさらないが・・・
己の物欲と不甲斐なさを恨めしくも思います^_^;

補足日時:2012/03/16 01:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ございませんでした。
大変詳しくこの時期の中国での事情?を教えて頂き とても心が落ち着きました。いままで長年ネットで購入していて この様な状況に遭ったのが初めてでしたので、私の方が少々慌て過ぎていたのかも知れません。今回 中国のお国事情を詳しく教えて頂き、そう考えられるようになりました。
アドバイス頂いたように、今月末まで待ってみようと思います。

この度は本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/01/26 11:17

詐欺にでもあったのでしょう、よくある事です




楽天は楽天市場を運営してるだけなので関係ない、楽天は賠償しない

消費者センターも海外のショップなので対応できない

泣き寝入りで終わる。

以上です

弁護士も同様です、相手が居ないんだから交渉できません
国際弁護士は高いよー(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ございませんでした。
注文をしたショップは都内に住所があって(責任者の名前も日本人と思えます…只、本物かどうかは定かではありませんが^_^;)、中国?のどの様なつてで購入しているのかはショップのページには明記されておらず確認出来ませんが…ショップの本体?が海外ですと、次に打つ手が難しいように感じられますね。
アドバイス頂いた「国際弁護士という手も有ったか!」と思いましたが、やはり金銭的などで現実的ではないですよね^_^;

いろいろと参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/01/26 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!