
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元データが残っていれば、ファイルをコンペア(比較)するソフトウエアがあるので、破損しているものはオリジナルと違うので判る訳ですが、残っていなければ使えません。
"そしてファイルを色々と見てみると破損ファイルがあったりで何かと頭を抱えております。そこで破損ファイルを容易に発見できる方法等が御座いましたらお教えください"
→ 以前、同様の状況に陥った方への回答で、逐一見る他無いということになりました。そのファイルが、壊れているかどうかは、クリックして正常に開くかどうかと言うことになります。手間が掛かりますよね。まあ、アイコンの状態で破損が見える場合もありますが、中身の一部だけ壊れていて、表面上は正常に見えるものもあると思われます。結局、ひとつひとつ調べなくてはなりませんので、手間は同じこと言うことです。
データを移す場合は、切り取りと貼り付けでなく、コピーを行ってから内容を確認(トータルのファイルサイズでOK)して削除をお薦めします。今回のようなメモリのトラブルでファイルが失われたり、エラーで貼り付けに失敗すると切り取ったデータが失われたりします。もしくは、下記のようなコピーソフトウエアを使ってコピーすると、コピーした後のベリファイを行ってくれますので安心です。いろいろ機能があるので使えます。
http://ipmsg.org/tools/fastcopy.html
http://www.gigafree.net/utility/move/fastcopy.html
ご返事ありがとう御座います。
ですよね(ーー;)自分でも冷静に考えれば軽率な行動だったと思い返すばかりです。
メモリの確認をしない・組み上がって動作確認・耐久テストをしない状態下でコピペではなく切り取り貼り付けですからね・・・・
air_supplyさんが教えて頂いたソフト等を用いてたった一手間加えるだけですのにね。
親身にアドバイス・考察して頂き誠にありがとう御座います、今後は教えて頂いた手法等を用いて2度と同じ過ちを繰り返さないように配慮します。
失敗は成功の母と言うことで勉強になったと考え2度と・・・・・゜・(ノД`;)・゜・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー itunes 音楽再生時の音飛び 4 2022/11/30 17:24
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) one drive 容量いっぱいだそうだが意味不明 4 2022/11/26 20:20
- デスクトップパソコン パソコンが重くなった 34 2022/06/14 19:41
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
JPG PNG サポートされていない...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
ISOファイルのメリット。
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
ISOで保存した幾つかの動画をま...
-
「KKV ファイル」を開く方法を...
-
ワードを開くと「エンコードを...
-
mp3ファイルをBD-RやDVD-Rに保...
-
jpgファイルの作成(撮影)日付...
-
.DAT ファイルの編集
-
一太郎で文字化け
-
ローカルディスクDの容量について
-
ISO ファイル を開けません
-
PDFの文書のページ削除方法
-
XPのマイコンピュータ上のHDDが...
-
片面2層DVD-Rに書き込めるサイ...
-
SAVファイルの開き方
-
Wavファイルの音をすべておなじ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
MP3について
-
ゲーム
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
.DAT ファイルの編集
-
SAVファイルの開き方
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
EPSファイルとPDFファイ...
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
tmpファイルが勝手にできて...
-
ディスク上のサイズを小さくす...
-
ファイルシステムがRAWになり壊...
-
アイコン左下に時計マークがつ...
-
DVD内のファイルの読み込み(コ...
おすすめ情報