
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>チェックイン・アウトのときは名乗ってチェックインお願いしますでいいんですか
名乗る必要はありません。
フロントで宿泊者名簿に名前を書いてくださいと言われますので、そのときに書きます。
>又朝食をとるんですが、一人で食べてる人って結構いますか?
ビジネスホテルなどでは大半が一人です。
また、2人以上でも朝食ではそんなに話をする人はいないです。
受験、がんばって悔いの無いようにしてください。
No.5
- 回答日時:
こんばんは
25年前に受験で初めて東京に出てきたおじさんです。
出てきたばかりの時は、新宿駅の東口から西口に行くのに、
入場券を買って駅の中を突っ切ったくらいの田舎者でした。
今の時期、東京のビジネスホテル、シティホテルは、受験生で一杯です。
全く不安に思う必要はありません。
逆に、ビジネスマンの出張客の方が肩身が狭いくらいです。
地方から受験に来ている受験生は、
基本的に1人で受けに来ている人が大半ですよ。
私もそうでしたし。
ホテルマンの人たちは、もう何十年も
この時期には受験生を受け入れて来ていますから、全てお見通しですよ。
気にしても仕方がありません。
おそらくチェックインする時に、
ミールクーポンを呼ばれるチケットを渡されると思います。
宿泊期間の全ての食事分がひとまとめになっていると思いますので、
失くさないようにして下さい。
このチケットを1枚ずつ、ホテル内のレストラン等で渡すと、食事をすることが出来ます。
宿泊料金に食事料金も含まれているところが多いです。
ホテルによっては、レストランがカフェだったり、ビフェだったりしますが
全く不安になる必要はありません。
周りはみな、同じような人達ばかりですから。
またホテルによっては、前日とかに予約すれば
受験当日に持っていくお弁当を用意してくれるところもあります。
私の時代にはありましたが、今でもあるかな・・。
あるとお昼の心配をすることが無いので、1つ気が楽になると思いますよ。
最後にホテルでは枕が変わるせいか、
私も前日の夜はほとんど眠れなかった記憶があります。
一緒のホテルに泊まっていた他の受験生が夜に体調を崩して、
ホテルの喫茶店の人におかゆを作ってもらったりしていた人もいました。
何より、まずは体調を崩さないことが大事です。
慣れない環境ですが、変に緊張しないことですね。
No.4
- 回答日時:
事前に予約をしているとして回答します。
チェックインの時ですが、ホテルへ到着をしたらフロントへ行って「予約をした○×(苗字)ですが…」と言えばホテルの従業員が予約のチェックをしてから用紙を出して「こちらにお名前と住所をお願いします」と言うのでそれに必要事項を記入し、部屋のキーを受け取ればチェックインの完了です。
チェックアウトの時は名前を名乗らなくてもフロントで「チェックアウトをお願いします」と言いながらキーを渡せばいいです。
ホテル内にあるレストランの食事は意外と1人で食事を食べている人が多いので心配しなくてもいいと思いますよ。
私は昔、初めて1人で旅行に行く時に事前にホテルの予約をした時に緊張しましたが、チェックインの時に「予約をした○×ですが…」と言ったらすんなり手続きが出来ました。

No.3
- 回答日時:
こんばんは。
チェックイン・アウトのときは、フロントに行けば、きちんと対応してくださいます。
ビジネスホテルなら、ほとんどが一人じゃないですかね。
あと、おじさんから一つアドバイス。
ビジネスホテルなどは、部屋の中がすごく乾燥します。
加湿器はないと思いますので、対策をとった方がいいですね。
よく、タオルをぬらしてって方法がありますが、思いきってバスタオルを濡らすくらいがいいと思います。
当日体調を崩さないようにベストを尽くしてください!
No.2
- 回答日時:
いやいや大丈夫ですよ。
チェッツインの時と、チェックアウトの時は、普通に名乗れば
すべて従業員の人が指示してくれますからね。
また、食事はビジネスホテルでしたら、ほとんどの人が一人で
食べてますよ。
きっと受験生もビジネスホテルを利用して、試験を受ける人が
増えてますから、受験生と思わしき人もいるかと思います。
まぁ一人でホテルに泊まることは、今までにない経験ですが、
緊張せずに、戸締りと体調を崩さないように温かい格好をして
寝てください。
後は、試験で悔いのないよう、力の限り頑張ってください。
合格することを心から願ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風俗 デリヘルを呼ぶので京都のラブホテルのホテルラブインというところを利用しようと思うのですが入ってからデ 3 2023/05/29 15:51
- ホテル・旅館 シアトルのホテルについてです。なるべく早く回答頂けるとありがたいです。 現在19歳(大学2年)でカナ 1 2023/08/19 12:11
- ホテル・旅館 ラブホの単独宿泊 ラブホに一人で泊まることは可能ですか? また、一旦一人でチェックインし、後からパー 6 2022/07/21 11:36
- 遊園地・テーマパーク ディズニ―2泊3日旅行について 1 2022/04/02 22:19
- 関西 京都市の観光スポット(デート)案内したいのですが京都市民ではないので分かりません(ToT) 4 2022/11/11 22:56
- 飲食業・宿泊業・レジャー ビジネスホテルのカードキーのトラブルです。 1 2023/07/11 07:30
- 関東 初めて質問します。 九州の福岡より、埼玉にある明海大学を受験しにいく子どもがいます。 親が一緒に行っ 7 2023/01/19 14:36
- ホテル・旅館 臨時的な出張先での深夜勤務(22時~翌朝7時が2日連続)があり、開始日の朝に移動して、自分でホテルを 1 2022/10/13 09:27
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
2名1室料金について
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
年頃の子どもがいる家庭の夜の生活
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルの人数変更について、お...
-
東京と名古屋の中間地点
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
客室清掃 辞める
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ホテルでダブルの部屋を1人で予...
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
おすすめ情報