dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、塾の個別指導を始めます。数学をやるんですが、行く前に何か準備をした方がいいのでしょうか?とりあえず、最初はテストが近いので範囲でわからないところを質問したいと思っていますが、80分全てを質問に使うのもとかって思ってしまいます。個別というのが始めてなのでどうすればいいのかわかりません。アドバイス等お願いします。

A 回答 (2件)

個人指導塾講師です。


回答が遅くなってごめんなさいね。4日遅れでの回答ですが、まだ役立つでしょうか?

初回の授業なら、学校の過去の定期テストの問題と解答用紙を持って頂けると、講師としては非常に助かります。
あるいは最近模試を受けたならその問題と解答用紙でも構いません。
学校や家庭学習で今まで使っていたノートなどもあるとよいです。

とにかく、「あなたがどんな人かわかるもの」を持ってきて頂ければ十分です。
勿論、「テスト範囲で分からない所はココとココ」というのも、講師があなたを知る上で貴重な情報です。
ただ、私達は「今、生徒が分からない問題はなにか」ということだけではなくて、
普段の学習習慣、過去に学校でやった範囲の穴、性格、学校や部活での取り組み、志望校、などなど、
色んな事を加味して授業のやり方を決めます。

それに、他の塾では違うかもしれませんが、私の勤務する塾では、
生徒にあわせて、テキストも授業進度も家庭学習の指導方法も、全部変えます。ただ授業するだけではないのですよ。
もちろん、私達だって会って5分であなたという人を理解できるわけではありませんが、
情報があればあるほど、早く適切なアドバイスが出来るようになります。

ですから、できるだけ緊張せず(全く緊張するなと言うのは無理だと思いますが)、
ノートや前のテストの解答用紙などを講師に見せたら、あとは講師に任せて頂ければと思います。

また、もちろん質問をするのは大変よいことですが、一度に4つも5つも質問を持ってこられると、
ものには「手順」というものがあるので、講師も困ってしまいます。
(複数の質問に同時に答えるより、1つの質問に答えた後、じっくり問題演習をした方がいいこともあります。)

そのあたりは講師が臨機応変に対応すると思いますから、あまり
「80分を有効に使うために、質問を山ほど用意していこう!」
とは思わず、自然体で授業に来て頂ければと思います。特に初回はね。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

まだ大丈夫です(゜▽゜)/

すごく参考になりました。

お礼日時:2012/02/05 09:57

あなたの質問文ですと、あなたが生徒なのか講師なのか判断しかねるのですがどちらでしょうか?

この回答への補足

わかりにくくてすみません!
生徒の方です。

補足日時:2012/02/03 13:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!