dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社員です。fxの2011年の年末に損失確定したポジションで、利益は20万円未満になりますが、
そのポジションを受け渡し日で計算すると利益は20万円以上になります。約定日で大丈夫と思っていたのですが、いろいろなサイトで調べたら、受け渡し日でないといけないみたいなことも書いてあったので心配になって質問いたしました。当方は「クリック証券」をつかっており、そちらからは受け渡し日による「年間損益報告書」が発行されています。約定日基準での「年間損益報告書」の発行をクリック証券のカスタマーセンターにメールして問い合わせたのですが、全く返事がありません。みなさんに教えていただきたいのですが、(1)約定日基準で確定申告はできるのか(2)約定日基準の年間損益報告書は自分で作成しないといけないのか? 以上2点について教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

年末の取引に関し、損益計上の処理基準日(約定日か受渡し日か)を顧客自身の判断で決めることは、税務当局から恣意性が介入したとみなされる可能性があるので、注意が必要です。



そのことを前提としての回答になりますが、

(1)あくまでも自分が利用しているFX業者が決めた基準日に従ったほうが無難です。

(2)FX業者が発行してくれない場合は自分で計算することになりますが、発行してくれている場合は、その書面の内容に基づいて申告する必要があります。


【参考URL】
確定申告していないとなぜわかる?
http://www.uedaharlowfx.jp/contents/tax/3-3.html
収入とは?収入の計上基準とは?
http://www.uedaharlowfx.jp/contents/tax/1-4.html
(いずれも上田ハーローFXホームページより)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!