dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問致します。

バイクでETCを自主運用(軽自動車登録のETCを使用)しています。
今度、バイク車検の手続きを自分でしようと思いますが、
上記ETCの事が理由で、車検が下りないといったことは考えられますか?

経験等ありましたらご教示お願いいたします。

A 回答 (4件)

車検じゃETCがバイク用かどうかなんて確認しません。

ETCがついてるかどうかも確認しません。なのでそのせいで車検に通らないことはないです。アンテナが車体から大きくはみ出して付いてたりしなければね。
    • good
    • 0

ETCを個人で取り付けた物をラインに持ち込んだこともあるし私のバイクなんて車のオーディオのコントロールパネルが取り付けていますが聞かれたこともありません、ただし保安基準にはきちんと合致しているように取り付けはしています。



従って質問のETCがどのような物であろうときちんと取り付けされている物ならラインで係に質問されることも気にすることも一切無いでしょう、又仮に再検に成っても同日なら3回までラインに入れますから私なんて光軸も自分で合わせて行きますよ、引っかかれば近くのテスター場で調整して再びラインに入るつもりですから(3回までは追加の料金など掛かりません)もちろんそれ以上に成ると同日にはラインに入れなくなりますから改めて予約して行くことになります。

と、言うことで心配することは有りませんよ。
    • good
    • 0

私も軽自動車登録のETCを付けています。


そのまま車検に出しましたが、何の問題もありませんでした。

どうしても心配なら、コード、アンテナ線はそのままで、本体だけ外したらどうですか?

「違反だからやめましょう」とかの回答が、そのうちあると思いますが、誰にも迷惑かけないし、自己責任でやっている筈なので、無視しましょう。
    • good
    • 0

車検に含まれないでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!