
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私の経験談です。
趣味や目標を見つけることから始めました。
目標といっても、必然的に他人と比べてしまうような、例えば資格取得のような目標ではなく、
日常生活の簡単な目標です。そして、それを簡単に記録していました。
私の場合、今日は掃除と洗濯をする、といった目標をたてていました。
記録を見返すと、達成できた目標が確認できるので、自信につながるかと思います。
日常生活の作業を目標にすると、作業内容が習慣化され、自分の生活リズムが決められると思います。
生活リズムが掴めると、他人がしていること、しなければならないこと、
自分がしていること、しなければならないことがはっきりと見えてきて、自然と、他人と比べてしまう気持ちがなくなってきました。
日常生活の作業をスムーズにこなせるようになると、新しいことにチャレンジする自信もつきますよ!
No.5
- 回答日時:
ちわ~
大丈夫かい?
失礼じゃないから大丈夫ですよ
そう思ったら軽くなったんでしょ
良かったって思いましたよ
気が軽くなったんだもん
楽になれたじゃない
またまた生きている
いてはいけないのにいるなら
いるだけでいいんじゃない
いれるだけでラッキー
人と比べることないと思います
生きてるだけでモウケモノ
いてはいけなかったかどうかはわからないけど
生きているのは確か
元々いないはずだったのにいるわけだから
あなたの自由に生きられる
ちょっとぐらい劣ってたっていいんじゃない
拘ることないですよ
No.4
- 回答日時:
ホスピスで、しばらく
ヴォランティアをしてみませんか。
世界の難民キャンプを巡って
子どもたちに算数・数学を教え、
オトナの人には日本の文化を伝えませんか。
そうしたプロセスで、生きるテーマが見つかるでしょう。
東日本大震災の被災地でヴォランティアを
するのも、お勧めです。
あなたが一番好きなことを見つけ、
それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。
(Marcus Valerius Martialis :ローマ詩人 )
自他比較を止めて、自他肯定のスタンスで
プラスのストロークを積み重ねていれば、
質問者さまに、いいことが起きつづけるでしょう。
それぞれ、
自他肯定
プラスのストローク
は検索してください。
No.3
- 回答日時:
少し世界が狭いように感じますね。
生きるって、この世に居てもよいとか駄目とか、そういうことではなく、精神性とは無関係な、どうでもいいような理由で生きている気がします。
少し大きな世界に触れてみることをお勧めします。
東南アジアで、どうみても遊んでるデパートの店員を見るとか、ヨーロッパの旅行代理店でホスピタリティ0の対応を受けてみるとか。。。
彼らは人生の楽しみ方を知っているような気がします。
どれだけ天才の猿がいても人間と同じにはなれないように、どんな人間も人間の枠から出ることはありません。上にも下にもね。
小さい事で悩むことはないですよ。
No.2
- 回答日時:
なんか自分をものすごく責めるようなことを考えると楽(?)になることってありますよね。
少し経験したことありますよ。でもそんなことばかり考えてたら気持ちがマヒしちゃうというか、そういう考えに慣れてしまってますます自分嫌いになりますし、もう生きてる意味も感じられなくなってくるのではないかと思います。言い換えれば、悪い自己暗示にかかってしまうということです。
私個人の経験では、自分が劣等感を感じるようなことにかかわらないでいるのが自分を追い詰めないためには有効でした。劣等感と向き合うのは気持ちに余裕のできた時だけでいいのではないでしょうか。できるときにできることをやる。できないときは何もしない。といった感じです。
No.1
- 回答日時:
気持ちが軽くなる事は、何より良かったと思いますよ。
ODを繰り返すより何倍も良い事ですよ。
私の勝手な意見ですが「居てはいけない」って言う断定した考えではなく、
「いてもいいけど、必要とされたくない」ってステップアップしても良いかな?
って思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私は家庭環境の問題で、od(オーバードーズ)をするようになりました。 中一の自粛期間、外に出られず、 1 2023/03/31 21:18
- ストレス 悪い時は悪い方向へ行くものですか 2 2023/05/28 21:55
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の家系に対して劣等感があります。 劣等感の対象が血の繋がっている人に対してだから、それが自分にと 7 2022/05/30 13:11
- その他(職業・資格) 国家資格の試験に落ちてしまった、一体何をしているんだろう、またやり直し。。。 3 2023/01/06 08:55
- その他(悩み相談・人生相談) 友人に嫉妬。 昔仲が良かった友人のSNSをたまたま見て、 その友人は少しふくよかな体型でとても可愛か 3 2022/07/28 20:37
- メイク 東京で顔の化粧を手軽な値段でしてくれる店教えて下さい 2 2023/07/21 05:24
- その他(悩み相談・人生相談) 私には何もいいところがありません。 頭が悪いしコミュニケーション能力もなくて人に嫌われます。 思い返 4 2022/04/19 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 劣等感に苦しんでいます 3 2022/10/04 00:01
- その他(悩み相談・人生相談) 劣等感が辛いです。特に、家系の人に対しての劣等感が辛いです。血統関係は絶対に変えられない。ずっと自分 2 2023/02/06 12:14
- その他(悩み相談・人生相談) 自分がとても劣った人間のように感じます。 今B型事業所の方に通っているのですが周りのできなかった事を 3 2023/02/05 06:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
周りの人間が幼稚に見える く...
-
虚栄心あるゆえに生きづらい、...
-
なぜ日本人はアレを体内に入れ...
-
他人の言葉に傷つかないコツっ...
-
「この人、一生苦労しないで生...
-
私に結婚する資格はあるのでし...
-
自分より劣る人間との付き合い...
-
人の不幸は蜜の味、人の幸せシ...
-
ブサイクな顔すぎて死にたいで...
-
劣等感
-
何故生き続けるのでしょうか?
-
「強い人」と「平気な人」の違...
-
どっちが本当の自分か分からな...
-
なんかちょっとした事で なんか...
-
恵まれた人と、恵まれない人。
-
大学生の女です。生きているの...
-
毎日が生き地獄です。誰か助け...
-
感情が分からない、他人に興味...
-
自分は、なんとなくで理系を選...
-
171cmはちび、小さい、低い、低...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
周りの人間が幼稚に見える く...
-
「この人、一生苦労しないで生...
-
努力しない人の気持ちがわからない
-
毎日が生き地獄です。誰か助け...
-
実家暮らしニート24歳。運転免...
-
生きていても仕方が無い人生、...
-
ブサイクな顔すぎて死にたいで...
-
自分より劣る人間との付き合い...
-
私は死にたい。誰も助けてくれ...
-
名声や名誉を求めるのはいけな...
-
高望みする人は幸福になれない
-
大学生の女です。生きているの...
-
精神疾患のある人の長文質問は...
-
恵まれた人と、恵まれない人。
-
自分さえ良ければ他人はどうな...
-
すぐに結果を求めてしまう
-
自分は淘汰されるべき人間?
-
薄っぺらい人間をやめたいです。
-
幸せそうな人を見た時の自分の醜さ
-
あなたの信条が聞きたい。
おすすめ情報