
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
>再度エントリーフォームより連絡するのは常識的にナシなのでしょうか?
企業によっては、互いの無駄を省く為に、
「以前に応募した者の再応募は不可」
と明示している所もあります。
さて、ハローワークから応募しても、エントリーフォームから応募しても、「企業の採用基準」は変わりません。つまり、
>書類選考で落選してしまいました。
ならば、又同じ結果になるでしょう。
>そのブランドが大好きで諦めきれません。
これについて、小話を一つ。
どんな企業でも、「そのブランドが大好きで」という理由で応募する人は、山ほどいます。
しかし、企業側にすれば、
「それならば、お客様として、これからも当社をご愛顧下さい」
なのです。どういう事か分かりますか。
ある企業では、
「自社製品ファンよりも、駄目だし+改善案を出せる人」
「自社製品を選ばない(他社製品を選ぶ)人の気持ちを理解した上で、自社製品を売り込める人」
を求めていました。
又、ある動物園の園長さんは、
「志望理由が
『動物と触れ合うのが好き』
『動物園の動物達に癒されたので』
という人には、動物園で働いて欲しくない」
と仰っていました。何故だか分かりますか。
貴方の場合、面接で、いくら「そのブランドが大好き」と伝えても、大した意味はありません。
企業は、
「現実的に、売り上げを伸ばす能力や具体案があるかどうか」
で判断するのですから。
販売員としての能力をもっと鍛え、実績を築いてから改めて、という、
「発想の転換」
「柔軟な思考」
「自分の欲求より、相手の要望に応える事を優先する姿勢」
も、企業が求めている資質でしょう。
具体的なアドバイスありがとうございます。
販売等の仕事は愛社精神を大事にしていると思い、ブランドへの興味を伝えましたが、会社側のメリットに関しては、あまりアピール出来ていませんでした。
もう一度、販売職では何が求められているのか考え直してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
面接で落ちたなら可能性はあるんでしょうが・・・。
実際、内定を出した人がドタキャンしてしまうことだってあります。そうすると会社は再度募集をかけなければなりません。私の会社でもたまにそういうことはあって、次点だった人に電話をかけて「もし他社に決まっていないならうちに来ませんか」ということがあります。でもそういうチャンスがあるのも面接した人ですからね。とはいえ、それほどそのブランドが好きなら、失うものはありませんし、その熱意を再度書類に込めて応募してもいいかもしれません。当然前と一緒のことを書いたってだめですよ。
No.2
- 回答日時:
そこまで、熱意があるなら直接電話して面接だけでもと伝えてみては?常識、非常識も大事ですが、一度きりの人生です。
自分が納得できるよう行動するのも大事な気がします。ご回答ありがとうございます。
やはり一度きりの人生ですし、後悔の無いように頑張ってみたいと思います!
早速再度エントリーよりご連絡した所、゛書類選考しますので~゛とお返事を頂きました。
おそらく、テンプレートでのお返事でしたので、望みは薄いと思いますが…
会社側はが何を求めているのか、もう一度考えて次に挑戦したいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
辞めた方がいいですよ。
条件に合わないので、落ちたのだから、何度トライしても、その条件をクリアしない限り同じ結果になります。
再応募したら、もっと悪印象を与えることを覚悟した上でどうぞ。
どこから応募しても、同じです。他の所を探して下さい。
そこに拘るお気持ちは分からなくもないですが、無意味なので
有意義な事に時間と労力をお使い下さい。
だめなものは駄目なのです。他に行きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 行きたくない会社 2 2022/05/08 23:59
- 転職 転職活動について 30代前半 女性 既婚者です。 友人のつてで求人に応募したのですが、2週間以上連絡 2 2022/05/27 00:28
- 転職 転職活動での選考期間 2 2022/04/27 13:10
- 求人情報・採用情報 アルバイトの応募 1 2023/04/30 02:55
- 書類選考・エントリーシート 正社員の書類選考について 7 2022/06/16 22:24
- 転職 転職活動についての質問です。 マイナビ転職から応募した企業から1週間連絡がありません。 求人ページを 1 2023/07/18 23:48
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 2 2023/06/26 15:35
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 3 2023/06/25 07:52
- 書類選考・エントリーシート 応募書類送付後連絡がない場合 求人票には試験日、開始時間、場所も書いてありました。この場合は連絡等な 2 2022/06/08 16:44
- 転職 転職エージェントを使って勧めてもらったところから何個かに絞って応募して1つ書類選考まで通過したのです 1 2022/06/16 23:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
札幌市から?それとも北海道から?
-
企業は応募データを残している?
-
人脈の書き方
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
最近求人の応募をして思ったこ...
-
職務経歴書に色を入れるのはあり?
-
Facebookでアルバイト募集
-
再応募可能かどうかにつきまし...
-
再入社への志望動機、自己PR...
-
以前、勤めていた会社に応募し...
-
株式会社バイトレ は信用できま...
-
ハローワークからの紹介で、応...
-
一度応募(面接)を辞退した会...
-
私は、二回目の転職をしようと...
-
就職をするのに、学歴の欄が専...
-
一度落ちた就職先への再応募の結果
-
志望動機
-
一度断った会社に再応募するの...
-
一度選考辞退をしたが再度応募...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
高校中退者は高卒以上という会...
-
再入社への志望動機、自己PR...
-
就職をするのに、学歴の欄が専...
-
一度選考辞退をしたが再度応募...
-
何で不採用でも履歴書返してく...
-
不採用会社への2ヵ月後の再応募
-
一度面接辞退した場所への再応募
-
会社説明会後、エントリーシー...
-
札幌市から?それとも北海道から?
-
企業は応募データを残している?
-
就活で4次募集とかある企業があ...
-
気になる会社に、ホームページ...
-
最近求人の応募をして思ったこ...
-
気になる会社に、ホームページ...
-
ハロワの求人票について 募集人...
-
一度応募(面接)を辞退した会...
-
学校推薦と自由応募で並行して...
-
マイナビ・応募歓迎
おすすめ情報