dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は息子4人で上2人は独立、下2人は学生の母子家庭です。

長男21歳が依然一人暮らしをしていたアパートで家賃を15万程滞納して追い出されました。 その大家(私の元夫の友人の親)の孫の職場を紹介してもらい寮で暮らしているのは良かったのですが・・・

給料はその孫を経由して支払われますが、孫はすぐに辞めてしまい別の仕事をして、今はなんの関わりもないのに 紹介料?雇い主?という形で一日あたり三千円息子の給料から抜いているそうです。仕事内容は道路工事など肉体労働です。
その抜かれたお金は滞納した家賃には回らないです。
数ヶ月抜かれ続けていて家賃としてはまだ1万円払っただけで、それも孫に渡して、領収証もないそうです。
因みに請求書もないそうです。

解りづらい内容ですみませんが、こういうことは法律上どうなのでしょうか?

息子は自業自得ではありますが、家賃も返せず、携帯代も払えず、父親はあてにならず、私は母子家庭で苦しい中携帯代は立て替えている状況です。

長文ですみませんが何かお知恵をお借りできたら助かります。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

内容は分かりました。


まず、滞納している家賃は大家さんに直接返すのが道理です。その際
必ず領収書をもらう事です。
十五万円滞納金があって、その内一万円を大家さんの孫に返した事
今後、月々いくらづつ返金するか詳しい内容を書き
(実名入りで)
内容証明を大家さんに郵送するのが良いと思います。後々、返した返してないという事にならぬように。
銀行振込でも良いですね。振込用紙はキチンと保管しとくよう。
家賃の滞納と仕事の事は別問題ですからまずは家賃を必ず返す事です。次に仕事の件。
職人さんは日給の所が多いです。
もともと三千円を引かれた金額を息子さんが貰っているのならそういう契約なのでしょう。紹介者が別の仕事をしている事もあります。その人の口利きで雇っているという事でしょう。分かりやすく言えば派遣と同じです。
息子さんが嫌なら転職すれば良いことです。
問題はあなたが母親として息子さんに社会人としての生き方を教える事でしょう。
家賃滞納なんてもってのほかですが借りたものはちゃんと返すのが当たり前の事ですからね。
あなたが母子家庭であろうがそれは関係ない事。
大人の自覚をもてるよう指導してあげて下さい。
きっと良い息子さんに成長しますよ。
    • good
    • 0

国の機関で「法テラス」というところがあります。

法的な手続きを検討する際のアドバイスやサポートをしてくれます。全国各地に窓口がありますので、連絡先は番号案内や地元自治体(役所)などに問い合わせてみてください。
一言。仕事や住居を知り合いの紹介やコネを利用すると手痛いめに合うという教訓です。一段落したら、地元自治体(役所)の生活支援課やハローワークへ行って生活をゼロからたてなおせるよう努力してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考ににさせていただきます。

お礼日時:2012/02/12 17:05

障害でもあるのですか?。

その息子はどこで暮らしているの?。
変な関係は、切り捨てて、職安でまともな、仕事をお探しください。
そうすればきれるでしょう、その大家の血筋とは。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
とても複雑で困っています。

息子は16歳で学校を辞め17歳で一人暮らし(殆どニート)、私たち親が離婚後父親が息子と同居しましたが、無職の息子を残し一時行方不明(事故を起こし逃げていたらしいです。警察もうちに来ました)
になり、その後は知らない土地で暮らしているそうです。

そこで家賃滞納が発覚しました。

問題が、
・元ニートの息子が今の仕事を続けたいということ
・大家の孫が地元で有名な悪ということ

今度は私が大家や孫の親に直談判しにいくつもりですが、無知なままいくわけにも行かないので、色々情報が欲しいと思いまして、こちらに相談させていただいた次第です。

補足日時:2012/02/10 10:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!