電子書籍の厳選無料作品が豊富!

また、虐待による乳児死亡のニュースです。
最近本当に多過ぎます。
前から、そんなニュースを見る度に胸を痛めていましたが、昨年初めての出産をし、母親になってからは余計に辛くて涙が出ます。
初めて、本気で自分が役に立てないかと思いました。
今、我が子はまだ4ヶ月なので、自宅で内職をしながら子育て中ですが、恥ずかしながら経済的な余裕があまり無いので、早めに外に働きに出たいです。
そこで、子供の虐待防止に繋がる仕事が出来ないかと思いましたが、私は高卒で何の資格も持ってません。
…となると、やっぱり厳しいでしょうか?
それとも、今からでも活かせる資格取得、資格無しでも出来る仕事はあるんでしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

子どものケアでしたら……


1.児童相談所
2.幼稚園・保育園
3.養護施設
4.スクールカウンセラー
5.自治体(役所)の担当部署
などでしょうか?
ハローワークでは子育てをしながら働く意欲をもった方の相談にも応じています。一度たずねてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハローワークですか!
最近、仕事探しはいつもネットを利用していたので盲点でした。
行ってみます。

お礼日時:2012/02/10 19:10

 資格のあるなしに関係なく、相手の家庭の中にまで(相手の同意を得ないまま)踏み込んで(虐待されているかも知れない子供を)一方的に救済するのは難しいと思いますよ。

相手はたぶん同意はしないでしょうし、虐待していることなんて認めないでしょう。しつけだとか教育の一環だと主張するでしょうね。そうなると、よほど虐待の確かな証拠を掴まないと入り込めません。密室で行われている虐待の確かな証拠を掴むのは、事実上、困難だと思いますが。家庭内を監視するわけにもいきませんし。

 子供の虐待死を未然に防ぐのは、社会制度的に私はかなり難しいと思います。子供の虐待に至るのには親の何かに問題があるわけで、その何かの問題はいまの社会制度の歪みに起因していると考えています。そこから手をつけないと、特定の家庭だけ救えても次から次へと問題の家庭が出てきて、イタチゴッコになります(というか、いくら支援する人がいても人手が足りないと思いますよ)。

 目の前にある問題家庭を放っておけないという気持ちは分かりますが、政治や社会制度の改善に乗り出さないと焼け石に水です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい意見ですが、確かにそうですね。
でも、いたちごっこでも、何もしなければ確実に1人も救えないし…

お礼日時:2012/02/10 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!