
以下の英文:
Information technologies, known as IT, are advancing so rapidly that ordinary people have no idea what it will be like five years from now.
で、
前半は複数形主語としての現在進行形の文になっていますが、後ろの間接疑問文の主語にtheyではなく、itが使われています。
これは正しいのか、間違いなのか、それとも普段使う英語では細かく気にするべきでないのか、良くわかりません。ご教授ください。
No.3
- 回答日時:
Information technologies, known as IT, are advancing so rapidly that ordinary people have no idea what it will be like five years from now.
この文章でのitはsituation(状況)に置き換えられます。つまり、「5年後にどうなっているかわからない」ということです。
他の例文をあげてみますね。
Global warming is progressing rapidly. People are worried what it will be like in 50 years time.
温暖化現象が加速しています。50年後に(状況が)どうなっているか心配です。
いかがでしょうか。お分かりになりましたか?
No.2
- 回答日時:
間違いだと思います。
ただし質問文にあるように、あまり気にしないというのが現状のようです。オーストラリアの先生で、There is five people ... と中学生(当時の私)の話していた先生もいます。質問すると「どっちでもいい」とのとこでした。まぁ、これはオーストラリアのことですが…。 ご回答ありがとうございます。確かに会話中に文法をあまり気にすると会話を進めれませんので、過度にならない程度にあまり気にしないというのもありと認識しておくべきですね。
ところで、先程、他の例文の疑問をネットで調べていて、偶然まったく同じ質問のQA記事を見つけてしまいました。以下のURLの例文202です。
http://www.allinone-english.com/A13E/Q&A/100-.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 2 2022/06/21 15:33
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 英語の文が正しいかどうか質問です。 It has been ten years since I be 3 2023/06/12 10:20
- 英語 下記のの英文に関して質問します。 “We will remind you to renew your 3 2022/11/23 18:01
- 英語 提示文の不定冠詞がかかる単語について 14 2022/09/13 23:57
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流出する、は英語で?
-
It appears that ~ の「It」
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
私たちは金閣寺を訪れましたが...
-
Mental training,such as visua...
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
仮主語構文の使い方
-
英語の構文がわかりません(but...
-
It's good to know that
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
remainとkeep
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
I just want to tell you.の意...
-
It hurtsのitは何を表す?
-
See you tooと来たのですが 普...
-
主語はどこ?
-
dangerousとbe in dangerの違い
-
現在完了 who
-
The nature makes me feel rela...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
I will be back と I shall re...
-
現在完了 who
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
It appears that ~ の「It」
-
英語の構文がわかりません(but...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
There they are! There he is!...
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
Mental training,such as visua...
-
Where is there?は可能ですか?
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is ( are ) について
おすすめ情報