dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後方からの追突事故に遭いました(5台に追突、私は先頭車両です)、警察を呼びましたが物損だけだったので、「後はお互いを確認してよろしく」と言って帰りました。さて関わった被害者は皆ぼーぜんとして何も話しませんから、私が加害者に「免許書見せて住所、名前を確認させてくれ」と言うと「免許書は見せる義務は無い」と言います、こういう場合どうしたらよろしいか。結局その場は別れ後日、保険会社から警察に連絡し処理は終わったんですが、なにか悔しい気がします。

A 回答 (7件)

気持ちは理解できますが、別に免許証の提示を求めなくても、


後日警察の事故証明をとれば判明するのではないでしょうか?

それよりも、相手の任意保険があったかどうかの方が気になり
ますね。

警察の事故証明には自賠責の証明書番号や保険会社名は記載され
ますが、任意保険の会社名は記載がありませんので・・・
任意保険にも加入していないと厄介ですね。

貴方が車両保険に加入しておれば、問題はないのですが・・
    • good
    • 0

加害者といえども「免許証を見せる義務」は無いでしょう。



連絡先を交換して
それで終わりの話です。

免許証云々言ってるのは時間の無駄です。

警察への届けも完了していますから
何も問題無いですよ。

この回答への補足

何度も言いますが相手は黙秘をして何も言いません、だから「免許証を見せて」と言ったのです。相手が「これが私の連絡先、保険会社はこれです」と言ったわけではありません、何度言えば分かってもらえますか、事故時に連絡先等を言わずに皆さんは帰るのですか(重症事故時は除く)、気がいいですねえ・・・

補足日時:2012/02/13 17:03
    • good
    • 0

住所、氏名を言わないのは問題ですね


免許証までは見せなくても問題はありませんが
    • good
    • 1

ですからね、警察に免許証を提示して事故処理してるんですよ。


みんな早く帰りたいから、あとは連絡先交換して保険会社から連絡させてねで終わりでしょう。

警察に免許の提示をしているのに、ウソの連絡先言うと考えるほうがどうなのかな?
仮にウソでも警察は免許証番号まで確認してるから、すぐにアシつくよ?

どうして早く帰りたいのに、免許証確認など時間の取られる方法をしなきゃいけないの?

この回答への補足

免許証確認・・何分かかりますか、こちらは全員初めから「どうぞ」と提示しているんですが、「免許書を見せる必用は無い」などと言って住所、氏名を言わないのが問題と思いますけど・・・

補足日時:2012/02/13 13:01
    • good
    • 0

 「あとから保険会社に連絡させますから、連絡先を教えて下さい」と言ってお互いに住所氏名と電話番号を交換する、というのが正解。


 免許証を見せろ、というのは最初から「おまえなど信用できるか」とケンカをうっているようなもの。
 名乗るならまず自分から、ということです。

 ウソの内容だったとしても、警察が免許で確認していますから、その警察の書類を閲覧する保険会社にとっては「調べればわかる」話です。
 
 追突されて被害者意識が強いのでしょうが、過失割合を持ち出して話し合うのは保険会社同士のこと。
 現場で素人の当事者同士が言い合ったところで、責任を追及したところで保険の支払いには何の足しにもなりません。
 
 事故に遭遇する機会というのもなかなかないでしょうが、常識と礼節をもって他人に接するのは日常と同じです。
 悔しがるなら、平常心で立ち回れなかった自分の、事故処理システムに関する知識の少なさを悔やみ、知識を身につけて冷静に対処できるようになりましょう。

この回答への補足

寒空で事故に遭い(その場で相手の過失等を言うわけでもなく、当方は免許証を提示しました、また被害者は私だけでなく他に4台おいでます)みんな早く帰りたいのです、免許証を見せるのがイヤなら保険証と言いますが相手は何も見せませんでした)被害者意識など言われる筋合いでもありませんけど・・

補足日時:2012/02/13 10:34
    • good
    • 0

加害者だからといって被害者に免許証を見せる義務もありませんし、被害者にも権利はありません



連絡先を交換するだけです

質問者さんは、何が目的で免許証の提示を求めたのでしょうか?

この回答への補足

虚偽の住所、名前でもよろしいか?免許証がその場では最も有効な確認方法と思います、レンタルショップでも見せてるじゃないですか・・

補足日時:2012/02/13 10:08
    • good
    • 0

そうですね。

免許証を見せる義務はないですね。
警察で受理されたのですから、住所や氏名は事故証明とれば載っていますからね。
私もぶつけられたときには、免許証の確認など要求しませんでしたよ。
連絡先教えてもらって、自分の名刺渡して、保険会社から連絡させてくれで終わりです。

物損事故なんてそんなもんです。

この回答への補足

後方からの追突のため過失は10:0 で私自身は保険会社が処理をしました(過失0では示談をしないと言うわけではなかったです)しかしこの場合、明らかな過失にもかかわらず「見せる義務は無い」と言って反省もせず開き直ったため無駄な時間となりました、悔しいじゃないですか・・(確認さえすればみんなすぐ帰れたんですよ)確かに物損事故はそんなもんなんですね、しかし口答だけで住所、氏名ならウソなら面倒ですけどね・・

補足日時:2012/02/13 09:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!