
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫かという意味では、大丈夫だと思いますよ。
テフロンに傷が付いていなければ、酢はテフロンに対しては無力です。ただ、これは傷が付いていない場合で、ちょっとでも傷があるとテフロン加工の鍋はその下地が侵されます。下地がステンレスでも長時間は厳しいです。ですから、傷があるなら辞めた方が良いです。また、混ぜる場合でも木製かメラミン樹脂のようなテフロンを傷つけない材質のしゃもじで混ぜてください。
ただ、口径の小さいテフロン釜の中で寿司酢がうまく混ざりますか、桶(小振りのものならそれほど高価ではないはず)に移して切りながら混ぜた方が圧倒的に美味しくなると思いますがね。寿司飯は酢が混ざった状態で高温だと変質して風味が落ちますよ(だから切って冷ましながら混ぜるんですが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
炊飯器の内釜に錆び
-
つい安い物を買ったばかりに失...
-
ティファールのテフロンのフラ...
-
ウインナーをフライパンで焼く...
-
テフロン加工がはがれたものを...
-
使用してる人はいるかもだけど...
-
テフロン加工のフライパンに凍...
-
焼き菓子(タルト・ケーキ)型素材
-
ホットプレートの使い方について
-
鍋の金属が溶けている?
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
鍋とフライパンについて
-
barmixのブレンダーはテフロン...
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
フライパン(テフロン加工)は...
-
「からいり」に使うフライパン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
つい安い物を買ったばかりに失...
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
テフロン加工のフライパン
-
テフロンの鍋にカビみたいなものが
-
テフロン加工フライパンで下痢
-
このタイプのステンレスの片手...
-
イカ(皮付き)をゆでる時の鍋底...
-
使用してる人はいるかもだけど...
-
ボールバルブのシート材質について
-
至急お願いします。レモン汁と...
-
炊飯器の塗装が剥がれています...
-
シリコーン樹脂加工の鉄のフラ...
-
ホットプレートの使い方について
-
テフロンの中で寿司酢を使えるか?
-
ダイヤモンドコートフライパン
おすすめ情報