重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

23歳既卒です。
就職活動のために茶髪から黒髪に染め直そうと思いますが、ハローワークの方に
既卒だし、あなたくらいの色なら大丈夫、と言われました。
顔に合ってるのか明るくみえないと言われました。
母にも地毛でもいるくらいの色だといわれましたが、新卒は黒髪が絶対だったので
どうしようかと思っています。自分では明るく思うのですが・・・^^;;
黒髪は似合わないのは確かなんですが、既卒はそこまで黒髪にこだわらなくてもいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

新卒と混じって就職活動するわけではないならそのままでもいいんじゃないでしょうか。


既卒でもまた新卒と同じように就職活動するのであれば黒じゃないと目立つかもしれません。
中途採用でしたら黒じゃなくてもいいかもしれないですね。
    • good
    • 0

ハローワークの方に就職先の希望を伝えたか?


そのハローワークの方はその髪で採用してくれるとの担保をなにかくれたか?
母上は採用担当者か?
似合うならお主は、ロン毛・茶髪・グラサンにアロハやダボジャツ腹巻で面接受けるか?
就職先の面接責任者は若い女の子か?
合コンに行くのとは訳が違うぞい。
常識で考えい!!

なんで既卒が新卒より不利か分かるか?
(1)たった1年も辛抱できんかった。
(2)前の会社の癖がついている。(企業風土悪いところだけはすぐ染みつくでな)
(3)同じようにまた1年も経たずに退職する。
の3点が主な理由じゃ。

お主は正に(2)に該当すると思われる。
たとえ地毛が茶色がかっているなら黒く染めてくるのが新卒なのに、染めていても目立たないとの認識では論外じゃな。
    • good
    • 0

黒すぎるのも、かえって相手に暗い印象を与えてしまいます。

金髪や目に見えて茶髪意外なら既卒でも問題ないです。
    • good
    • 1

分からないなら無難に黒髪にしておいた方が良いでしょう。


それともその茶髪に、就職を蹴ってまでこだわる何かがあるんですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!