dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか詳しくお願いします。去年12回払いにてau携帯を購入しました。 支払い方法はコンビニ支払いにしております。お恥ずかしいのですが、携帯料金は最初のコンビニ支払い用紙ではなく、次に送られて来るいつまでに支払わないと携帯止まりますよ!と言うハガキでの支払いを続けていました。携帯は止まった事はありません。つい先日 携帯端末月賦はCICに記載される事を知りました。今月分の支払いにて12回目となり慌てて今月は遅れずにコンビニにて支払いを済ませ 携帯端末の月賦は支払い完了にしました。お恥ずかしい限りです。手持ちのクレジットカードは 長年毎月使用で延滞や事故は一度もなし、他社借入金もなしです。クレジットカードもJCB一枚のみです。設定は30万までにして増枠はしないようにしてきました。 5月にクレジットカード更新がありますがCICを見られたら 携帯端末の毎月の遅れがわかり更新見送りになりますか? 携帯料金をコンビニで後から払う人をよく見かけ 自分もそうした為に 自分の自業自得ですが これまでミスなく使って来たカードをこの為に手放すのはショックです。今月で携帯端末月賦を支払い完了になりましたが JCBの更新には多大な影響がありますでしょうか? またCICにはどのように記載されるのでしょう?支払い完了とは いつ更新してもらえますか? カードが突然止められたりもありますか?
同じような経験なさった方やお詳しい方 ご教示下さいませ。

A 回答 (2件)

 既にご存知かと思いますが、softbank au docomo は、すべてCIC 加盟店です。


その、いずれかの携帯端末月賦払い契約を締結すれば、その瞬間 CICに個人情報が
登録されます。

 氏名、生年月日、住所、勤務先、居住年数、勤続年数などの属性が
携帯電話会社のみならず、CIC加盟のすべてのクレジット会社、一部の消費者金融
銀行等 において、あなたの、個人情報が閲覧可能となります。

当然、その支払いが遅れればCICにフィードバックされ
CIC加盟のすべてのクレジットや金融業者が、支払いの遅れを知る事となります。

ここで、問題なのですが、どれくらい遅れると支払いが遅れたのかいついて。
金融業者、クレジット会社によって、その期間が違うようです。

断って置きますが、携帯の通話が止まるとか、限度額30万円で増額する
しない等は、一切関係しません。

問題となるのは、あくまでも 
携帯端末の支払いが遅れたか否かの事実を、携帯電話の会社が、どう捉えているか
CICに、遅れの事実として登録されているかどうかの尽きます。

どうしても、ご心配であればCICあてご自身で情報開示されるべきです。
開示した情報に「異動」という文字が有ればJCBカードの更新は極めて難しいものと
思われます。
支払いが遅れている表示が何も無ければJCBカードは、無事更新できるでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
昨日の支払いで端末月賦は完了したのですが 異動と言うのはどう言う時に付けられるのですか? 無知ですみません。一度 CICに開示をしてみます。
ありがとうございました。

補足日時:2012/02/15 22:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

異動の意味がわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/16 00:06

遅れてたとはいえ、催促の請求用紙で払っていたなら、たぶん問題なく更新できますよ。


更新に引っかかってくるのは、3ヶ月以上延滞とか重大な事由がある場合です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何か色んな情報が飛び交っていて すごく心配なんです。催促のハガキで払う人も多いのでつい自分もそのようにしたのが悪いのです。auがどのようにCICに報告してるかですよね…クレジット会社自身にちゃんと毎月入金してるのに悔やまれます。

お礼日時:2012/02/16 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!