プロが教えるわが家の防犯対策術!

個人事業開業ですが、帳簿勉強中です。
ネット通販で仕事用の道具を買いました。支払いはネットバンキング(個人用○△銀行)で即、引き落としとしました。¥00/消耗品--○△銀行/¥00と振替伝票と切りますとソフト上で
¥00/現金--事業主借/¥00(消耗品、○△銀行)
¥00/消耗品--現金/¥00(消耗品、○△銀行)の2枚の振り替え伝票に変換されますが結果的に
¥00/消耗品--○△銀行(事業主借)/¥00ということなので貸借はあいます。
取引の両者間の口座で現金が動いているという解釈でよろしいでしょうか。

A 回答 (6件)

基本的に、お金が口座から減るという伝票と、講座に品物が増えるトイウデンピョウショリニナリマス。



でもね、エクセルなどで、帳票をつけた方が、最後は楽なんですけどね、最初はソフト買っちゃうんだよね、

そして、年度末に、税務署で、すごく苦労するんだよね、と思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご指導ありがとうございました。
 申告そのものがはじめてなんで、どう苦労するのかもわかりませんが、とりあえず現金出納帳だけはしっかりつけるつもりです。

お礼日時:2012/02/19 19:46

このソフトを設計したシステムエンジニアは、○△銀行の個人用口座から、いったん現金を下して、仕事用の道具の代金として通販業者(売主)に支払ったという、現実にそぐわない『無理な論理』をこじつけてプログラムを組んだわけです。

そのシステムエンジニアの簿記の能力が低いのです。ひょっとすると、ウェブ上の無償の会計ソフトをダウンロードして使っているのではありませんか。

ここは、そんなに『無理な論理』を持ち出さなくても、現実の財務変化を素直に表現すれば、優れた仕訳になります。

仕事用の道具を買ったら即日、代金が口座から引き落とされたのですから、
〔借方〕消耗品費☆☆☆☆☆/〔貸方〕事業主借☆☆☆☆☆
【摘要欄】消耗品、○△銀行
が素直で優れた振替伝票です。

ソフトを交換するようにお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御察しの通りでございます。
いろいろ勉強しながらやっていこうと思っていますが公私混同のソフトはなかなかないものですからこれを注目しています。リタイヤ組の人生再スタートなもんで時間をかけて家計簿をつけて申告書もできたらなあ!って思っています。
無理な論理では税務署が通りませんでしょうか。
ご指導ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/19 19:43

仕訳の解釈は次のようになります。



(1)事業主(個人)から会社が借入をしたという仕訳。
(¥00/現金--事業主借/¥00)

(2)その現金で消耗品を購入したという仕訳。
(¥00/消耗品--現金/¥00)


基本的には個人用銀行口座は会社とは関係がありません。個人用口座での事業用入出金は事業主からの借り入れ又は返済という形になると思います。実際に現金は移動していないわけですから、現金勘定は特に気にする必要は関係ありません。混乱を避けるためにもできる限り事業用の別口座を作成されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答、ご忠告ありがとうございます。
理屈は通っているとのことでしょうか。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/02/19 19:32

No.3です。

回答を補足します。

個人用口座から事業用の備品代金を直接支払うということは(1)事業主からの借り入れ、(2)購入代金の支払の二つの出来事が発生しているわけですが、(1)事業主からの借り入れが問題となります。会計上では、現金を会社から借り入れたのか、備品を借り入れたのか、明確にする必要があるため、そのような仕訳になったのだと思います。税務上は何も問題ありませんので、事業主である貴方がどうしたいかで決めればいいのではないでしょうか。

(1)事業主から現金を借りたことにする。(仕訳はそのまま)
(2)事業主から備品を借りたことにする。(No.2さんの回答の仕訳にする)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
あー なるほど、そういうことですね、理解出来ました。

お礼日時:2012/02/20 07:37

No.4で「(2)事業主から備品を借りたことにする。

(No.2さんの回答の仕訳にする)」としましたが、間違いです。混乱させて申し訳ありません。

事業主(個人)のお金で物を購入した場合は、直接(¥00/消耗品--事業主借)で大丈夫です。まぁ税務的には関係のない話なんですけどね。

ついでに言いますと、事業用の会計帳簿で個人の銀行口座を管理するのは無理ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。その通りだと思います。

お礼日時:2012/02/20 07:38

No.2です



>無理な論理では税務署が通りませんでしょうか。

いいえ。会計としては奇妙なのですが、税務としては問題ありません。税務署はOKですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!