
H4ヴィヴィオRX-R4WDのマスターシリンダーやパッドを換えたにもかかわらすブレーキの利きが甘く下り急坂酷使の後はベーパーロック風に極端に利かなくなります。入手は複数所有で記録簿も無く多分?20年近く継ぎ足しを重ねてきた物と思います。昨年末に車検は一発でパスしました。しかし経時劣化を考え再度のエアー抜きを含め全量入れ替えを考えています。作業は知人の助けを借りるので一回で終わらせたいと思います。ホームセンターで「FB4ブレーキフルード1リットル缶」を購入しました。この量で平成4年の表題車の全量を一回で置換出来ますか?知人を待たせ不足分を買い求めてきたり、後日改めて足を運んで貰う事は避けたいです。これが微妙な量なら予めもう1缶用意して万全を期したいと思います。お分かりになる方宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
普通車でも 1L有れば十分足ります なので 1L缶売りが 通常な訳
ブレーキフィールド交換全量?
ブレーキフィールドを抜きながら 差した 透明パイプの 色が 新品の色になったらOKですよ
やる順番は マスターシリンダーから 遠い順
左後輪、右後輪 左前輪、右前輪の順番です。
ブレーキフィールドの抜き方 知ってます? 道具は?
解らなければ 整備工場に お願いした方が 確実
現状 エアーが 入ってると思われます 危険なので 乗らない様に!!

No.6
- 回答日時:
1リットルあれば十分です。
が、作業中のブリーダボルトの緩め方によってはエアがいつまでも止まらずあっという間に使い切って全然不足っていうことにもなりかねません。やるのがもし初めてか2回目くらいなら念のためもう一本買っといてもいいかもしれません。No.2
- 回答日時:
マスターシリンダーを取り替えた後は馴染みがでるまで効きが悪いことがあります。
それでも1週間程で回復しますけど。ブレーキフルートを交換する際にエアを噛ましているのかもしれませんね。フルードの量は500ccもあればお釣りが来るでしょう。2000ccクラスでも1Lあれば十分ですから。

No.1
- 回答日時:
エア抜きが不完全なのでしょう
そんな人がフルードを変えても同じ事ですよ。
技術が無いんだから車屋さんにお願いしてください
人を轢いてからでは遅いから
フルードの量を自分で調べられない人が完璧な交換作業ができるとは思えず (^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- 国産車 スバル 軽自動車 ヴィヴィオRX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車? 3 2023/05/30 04:52
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- 車検・修理・メンテナンス クーラントの補充/交換について 6 2022/06/11 12:26
- 会社・職場 社会人4年目 仕事ができない どうすればいい? タイトルの通り全く仕事が出来ず、今後どうしようか等悩 7 2022/06/25 18:49
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイアント TCRアライアンス...
-
ABS装備車のエア抜き方法について
-
フロントブレーキパット交換の...
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
三菱車のブレーキパッド
-
止まるときブレーキから「キ~」
-
ディスクパッドの錆び
-
MT車のクラッチフルードの交換は?
-
タイヤの奥に錆が…
-
車のブレーキ踏むと空気が抜け...
-
ブレーキフルード交換時に洗浄...
-
ブレーキを強く踏むとハンドル...
-
80系ノアの前期型ハイブリッド...
-
ブレーキオイルのところに誤っ...
-
ブレーキパット交換後にも「キ...
-
ブレーキの鳴きが止まらなくて...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
ブレーキパットの片減りについて
-
丸ノコのブレーキがあまくなった
-
ブレーキを踏むと異音と振動が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
ABS装備車のエア抜き方法について
-
エンジン切ってブレーキを踏ん...
-
ブレーキオイルのところに誤っ...
-
ブレーキが時々効きにくいのです。
-
ブレーキを踏んでいないときの...
-
車のブレーキ踏むと空気が抜け...
-
ブレーキの鳴きが止まらなくて...
-
ブレーキへダルのストロークが...
-
ブレーキの異常?左後輪の発熱
-
車のブレーキ鳴きをディーラー...
-
丸ノコのブレーキがあまくなった
-
車をバックした時、ブレーキに...
-
マスターシリンダーのカップか...
-
ブレーキのエア抜きの順番について
-
ブレーキを強く踏むとハンドル...
-
ブレーキの異音
-
4万キロでブレーキのディスク交...
-
13万kmを超えた車。始動時...
おすすめ情報