アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

尾久から高崎線/宇都宮線で一旦上野に出て、山手線の新宿・渋谷方面で池袋に行くルートの
定期券を購入しようと思っています(事情により赤羽経由は使いません)。

自分の中途半端な知識ですが、高崎線/宇都宮線が日暮里駅に隣接する名残りで、
運賃計算もタイトルにある通り「日暮里経由」になるという風に理解しています。

とすると、尾久から池袋(でもどこでもいいのですが、西日暮里以西の駅)までの
逆「h」字を描くようなルートを買ったとしても、高崎線や宇都宮線の事実上の終点である
上野では下車できないのでしょうか。
(下車可能は尾久、日暮里、西日暮里、田端、駒込、巣鴨、大塚、池袋だけ?)


またその場合、上野でも下車できるように定期券を購入するには
どういったルートを指定すればよいかも教えていただければ幸いです。
JR東日本の定期券運賃照会サービス http://www.jreast.co.jp/net-de-teiki/index.html
を使い「尾久→上野→池袋」のルートを検索すると
上野から山手線の東京・品川方面を推奨されてしまうのですが、
これ(1カ月 15,410円 3カ月 43,940円 6カ月 77,110円)が最安の経路なのでしょうか?

A 回答 (2件)

「二区間定期券」というものがあります。


経路がX字状またはT字状になる場合に、
XまたはTの2辺となる2つの区間を1枚にまとめた定期券です。

これを使うと、
 (区間1)尾久~日暮里~池袋
 (区間2)日暮里~上野

または、
 (区間1)上野~日暮里~池袋
 (区間2)日暮里~尾久

 とすることでどちらも1ヶ月8820円となり、これが最安です。
 (定期を2枚持つ場合と値段は一緒です)

ただし、上野を経由させない普通の定期だと1ヶ月5040円ですから、
上野を経由することで3780円の出費増になります。
(日暮里~上野の定期を買い足しているのと同じ)
日暮里~上野は130円ですから、
月に15回は上野駅の改札を出ないと元が取れません。
(6ヶ月定期の場合、1ヶ月の平均で12回以上)

「上野に通う」位の勢いでないと元が取れませんので、
定期にするのが良いのか、
Suicaやきっぷの精算の方が良いのかはよく考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金額まで例示していただき感激です。
純粋に定期券を買い足すのと同じ計算になるのですね。

巧く設定されているものですね。絶妙なラインで、上野下車の可否の選択を迫られるところです。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 09:41

区間外となる日暮里-上野間では乗車することはできますが乗降は出来ません。



池袋-上野・日暮里-尾久、池袋-尾久・日暮里-上野、池袋-日暮里・上野-尾久いずれかの二区間定期が最安でしょう。
(区間の組み合わせによって運賃が違いますからそれぞれの区間の定期運賃を検索して合計してください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、結論としては不可能なんですね。

二区間定期という物があるとは知りませんでした。なにか、目から鱗といった感じです。
この形を取るのが自分の生活には沿うようです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!