
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
クラス5ですよね。
危険度6ランク中の上から2番目です。蕎麦アレルギーは ショック状態で死にいたる場合もあります。
調理補助なら 何かの拍子に そば粉を吸い込むかもしれませんし、ホール業務でも厨房に入ることがあるでしょう。体が大事です。
店主に言ってホール専門をお願いしても そばアレルギーと言っただけで断られるでしょう。万が一、アレルギーを起こし死んだりたら 店主も責任を取らされたりしますから。
そばアレルギーは 卵とか小麦 牛乳とかのアレルギーに比べ 死にいたる危険度が段違いですよ。
他の職場を探しましょう
やっぱり他のアレルギーに比べて怖いんですね・・・
それに問題が起きたときには店主まで責任をとらされてしまうのはちょっと困りますね。
回答ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。
No.3
- 回答日時:
蕎麦粉を麺にする作業でなければ大丈夫(^・^)店主に事情を伝えてね(^^♪
電話で責任者の方と話し合ってみようと思います。
もちろんそのときにアレルギーの件についてはきちんと伝えるつもりです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 【日本の飲食店の法律について質問です】会社員が定年後に蕎麦作りが趣味なので蕎麦屋をする 3 2022/09/25 20:56
- 食べ物・食材 辛味調味料の使い分けについて 胡椒、唐辛子、辛子、わさび、タバスコ、コチュジャン、豆板醤…。 世の中 8 2022/05/31 13:22
- 飲食店・レストラン 鍋焼きうどん 4 2023/03/25 08:43
- 皮膚の病気・アレルギー 蕎麦アレルギーじゃない人が蕎麦を食べて急にアレルギーを起こすことはあるんでしょうか? 6 2023/04/29 11:53
- 新年・正月・大晦日 関西で1月1日0:00まで空いているお蕎麦屋さん分かる方教えてください 年越し蕎麦を店内で食べて見た 2 2022/11/26 13:45
- レシピ・食事 例えばなんですが、百年続く蕎麦屋の名店の天ぷら蕎麦とスーパーで買った惣菜の天ぷらと乾麺の蕎麦。身体に 6 2022/04/19 18:01
- 食べ物・食材 作ってみたいけどどうしても家庭では無理な料理。 5 2022/05/04 07:34
- その他(悩み相談・人生相談) 立ち食い蕎麦屋にて お店の外に発券機械があり、座る席が空いていることを確認した上で券を購入しました。 4 2022/03/27 22:00
- 食べ物・食材 昼ごはん 行きつけの蕎麦屋で蕎麦と天ぷらを食べ酒を飲むことは許せますか? 21 2022/10/03 12:26
- 食べ物・食材 カレーうどん、カレー蕎麦を完食できますか? 今日自分は無理でした。半分(泣) 4 2023/04/28 17:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マック食べると必ずお腹を壊す...
-
睡眠時に顔を引っ掻いてしまい...
-
目の周りがかぶれます
-
山芋アレルギーの人は里芋は食...
-
懇親会がありますが食べ物の好...
-
来週末に台北旅行に3日間行きます
-
股(性器)が常に濡れています。
-
ネギを食べると頭が痛くなる
-
ワンパー漬けをご存知の方はい...
-
エクオールサプリが合わない?
-
嫌いな食べ物を出されたら?
-
睡眠中、無意識に目をこするの...
-
蕎麦を扱う店でアルバイト
-
極度の偏食家です… 今年18歳に...
-
そばアレルギーの人にそばのゆ...
-
アロエ(不夜城)が増えすぎて...
-
バイトを即日辞めてもいいのか?
-
燻煙式害虫駆除剤(バルサン・...
-
リンゴを食べる背中が痛くなる...
-
娘(7歳)に尋常性白斑があり、頭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山芋アレルギーの人は里芋は食...
-
マック食べると必ずお腹を壊す...
-
目の周りがかぶれます
-
室内のゴールドクレストは花粉...
-
可愛い服が好きなのに、化粧し...
-
苦手な食べ物の上手な断り方
-
白髪用トリートメントでもかぶ...
-
そばアレルギーの人にそばのゆ...
-
ミルクティーを飲んだのですが ...
-
アレルギー客のクレーム
-
コーヒーゼリーを食べた後の吐き気
-
[店舗のインスタ垢にDM既読無...
-
飲食店がオーダーミスで、アレ...
-
リンゴを食べる背中が痛くなる...
-
股(性器)が常に濡れています。
-
ファブリーズとかバスマジック...
-
うには甲殻類ですか?
-
コロナ陽性の人が、マスクと手...
-
竹の子での舌の痺れ?痛み?
-
私はフォアグラだとか高級フレ...
おすすめ情報