重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

蕎麦のアレルギークラスが5なのですが、蕎麦を扱う飲食店でのアルバイトをしたいんです。

仕事内容についてはレジなどのホール業務全般と厨房にて簡単な調理補助と書かれていたのですが無理でしょうか?

条件がいいのである程度無理をしても働きたいのですが

A 回答 (4件)

クラス5ですよね。

危険度6ランク中の上から2番目です。
蕎麦アレルギーは ショック状態で死にいたる場合もあります。
調理補助なら 何かの拍子に そば粉を吸い込むかもしれませんし、ホール業務でも厨房に入ることがあるでしょう。体が大事です。
店主に言ってホール専門をお願いしても そばアレルギーと言っただけで断られるでしょう。万が一、アレルギーを起こし死んだりたら 店主も責任を取らされたりしますから。
そばアレルギーは 卵とか小麦 牛乳とかのアレルギーに比べ 死にいたる危険度が段違いですよ。
他の職場を探しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり他のアレルギーに比べて怖いんですね・・・

それに問題が起きたときには店主まで責任をとらされてしまうのはちょっと困りますね。

回答ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。

お礼日時:2012/02/22 21:39

蕎麦粉を麺にする作業でなければ大丈夫(^・^)店主に事情を伝えてね(^^♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話で責任者の方と話し合ってみようと思います。
もちろんそのときにアレルギーの件についてはきちんと伝えるつもりです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 21:35

別に蕎麦店でなくてもいいんではないでしょうか?


ほかに条件がいいところはいくらでもありますよ・・・。

もしも、それで問題を起こしたときの確率と、賃金が高くて成功したときの確率を考えたときに、期待値はマイナスになります。
なので、あなたにとって働かないほうが得でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賃金だけでなくお店までの距離も短いってなるとなかなかないんですよね ^^;

参考にさせてもらいます。 回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 21:31

ムリかどうかは自己判断でお願いします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!