
生活保護の中には住宅扶助分が含まれると思うのですが、
家賃の安い市営住宅に入居した場合、住居扶助分は支給されないことになるのでしょうか?
低所得で住宅に困っている人を救う場合、
(1)市営住宅に入ってもらう
(2)生活保護にて住宅扶助を行う
というような選択肢があると思うのですが、
市営住宅に入り、さらに生活保護費をもらうとなると、2重の手当てをしているような気がします。
例えば、市営住宅に入っている人は、民間賃貸住宅に入居している人より、生活保護費において、減額されるようなことがあるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
生活保護の住宅扶助分は、限度額(人数・地域などにより決まっています)以下で、家賃相当額となっています。
ですから、公営住宅で安い賃貸料になればその分生活保護の総額は少なくなります。
また、市区町村により、更新料は住宅扶助に含まれないところが多く、この場合は、生活扶助の中から負担するようになります。
以前は、更新料も支給されていたようですが、月額家賃を限度額以下にし、高い更新料を請求する業者が増えたため、不公平が生じたためと聞いています。
No.1
- 回答日時:
二重という事は考えられなくていいです。
逆に住宅扶助には地域や世帯人数によって上限があり、民間住宅で高い場合全額支給されなかったり、安い住宅への転居指導がなされます。 市営住宅ならほぼ上限内だと思います。 ただ低くとも所得がある場合、医療扶助のみしか受けられない場合もありますから、福祉事務所にまずご相談されてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
市営住宅や県営住宅
引越し・部屋探し
-
生活保護者・市営住宅入居の保証人確保について
離婚
-
公営住宅に住んでいる方、家賃おいくらですか?
その他(住宅・住まい)
-
4
生活保護での引越し条件に診断書は有効ですか?
その他(法律)
-
5
市営住宅退去について
その他(住宅・住まい)
-
6
市営住宅など引っ越された方風呂釜はありましたか?
その他(住宅・住まい)
-
7
精神障害者でも家を借りることができますか
親戚
-
8
市営住宅に住んでる方に真面目に聞きたいことがあります。
その他(住宅・住まい)
-
9
市営住宅に関して、障害者だと家賃は安いのですか?
福祉
-
10
生活保護受給して数ヶ月ですが再度引越しできますか?
福祉
-
11
生活保護で2度目の引越しを許可してもらうには
福祉
-
12
生活保護受給者が風呂釜を買うために友人に援助して貰うのはダメですか?
公的扶助・生活保護
-
13
生活保護費は何時におろせるの? 給料日だと前日の午前零時過ぎにはおろせる
公的扶助・生活保護
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自分の家は生活保護を受けてい...
-
5
市営住宅入居者における生活保...
-
6
生活保護は旦那と離婚しないと...
-
7
職業訓練受講給付金について。...
-
8
生活保護と就学援助。
-
9
生活保護受給者である親と同居...
-
10
生活保護受給者の母と縁を切り...
-
11
年金無収入、無資産の姑です。...
-
12
大学進学のため、生活保護世帯...
-
13
生活保護について質問!! 何故 ...
-
14
お願いします! 今、生活保護を...
-
15
(東大阪市は、)生活保護が年...
-
16
生活保護家庭 就職
-
17
世帯分離して生活保護を受けたい!
-
18
生活保護受給者との同居について
-
19
生活保護受給者が、携帯電話を...
-
20
千葉県市川市の母子家庭需給金額
おすすめ情報