CDの保有枚数を教えてください

現在、築28年木造1階角部屋に住んでいます。

ここは突然の離婚の為から環境や隣人などを考慮する間もなく緊急で探しました。

住み始めて1年3ヶ月ですが・・隣人(隣や上の階の方)の騒音、郵便物の紛失、すぐ隣に小中学校があり、無理やり息子と引き離された私にとって大勢の子供達の姿や声は想像以上の苦痛であり精神的に耐えがたく胸がしめつけられたり不眠、食欲不振などで数ヶ月前から子供達や隣人から離れたく家に帰らなくなり公園やネットカフェに逃げ込んでいました。

ですが、このままでは変われないと思い勇気をふりしぼりメンタルを受診しました。

診断名はまだ出ていませんが・・心身症の様です。
担当の医師に今までの状況と状態を相談し、可能なら転居をして心機一転やり直したいと話すと・・
転居をするのが望ましいと診断書を書いてくれると言って頂けました。

私の担当のケースワーカーさんは、前回の方と違い
とても事務的で冷たい感じです。

何度も電話して何度も連絡がほしいと伝えても来ず終い。

過去の事情もあり精神的に今の部屋に暮らし続けるのは限界でメンタルにかかり非常に勝手ですが引越しがしたいので相談にのって欲しいと伝えると「基本的に保護者には引越し資金は家が壊れるか立ち退き、重度の障害がないとでない規則なんですよね」とため息混じりに面倒臭そうに言われました。

あまりの事務的な対応と言葉に泣いてしまったのですが本当に限界で・・これ以上ここに住み続けると自殺した方がラクなんじゃないかとさえ考えてしまいましたが・・ちゃんと事情と状況、医師からも転居した方が良いと言われ診断書も処方して頂けると言っていると、懇願してみようと思い、なんとか6/30日の朝一でケースワーカーさんに予約をとることができました。

ケースワーカは、こんな事務的なのが基本なのでしょうか。

事情と現状は、こういった経緯ですが・・
私の状況では引越しする理由にならないのでしょうか。

物件は今の家賃よりも一万円ほどたかいのですが
保護で適用される限界の家賃で探しました。

この引越し先を終わりの住処にしたいです。

どんなことでも良いのでアドバイス頂けたら幸いです。

A 回答 (2件)

結論から先に言うなら引越しは可能です。


過去、臨時で社会福祉課・生活支援のケースワーカーをしていた事が有ります。
産休に入られた方が復帰する迄の1.5年位の間と云う短い期間でした。

私が担当していたのは4人の方で、独身世帯1名(年齢も若い)と
残りは家族世帯でした。
1組は60代でしたので、高齢の分類でしたが
他2組はまだ30代でお若い方でした。

その内1組の世帯は生活保護の認可が下りてすぐに引越しをしたいと
申し出を受けました。

本来、単なるメンタル面だけでは考慮されないのが生活保護の仕組みでも有り
生活保護法で地区毎に定められている賃貸物件の扶助金額内で有れば
引越しは難しいのが実情です。

その方は賃貸アパートで扶助内の金額での生活をされていましたので
勿論最初はNGとの回答しか出来ませんでした。
引っ越したい理由としては『騒音による過度なストレス』との事でした。

その家族のご主人が人格障害を患っておられ、実際にお隣に危害を加えている旨も
不動産から耳にしました。
どうやら、過去騒音トラブルで大揉めし
お隣の子供を本当に殺そうと考えている迄だったとかで大家さんの方も
危険を感じていた様でした。
そのご家族が引越しをされ、新しく入られた若い夫婦に対しても
小さな物音がした時点で壁を殴る・蹴る・怒鳴る・ドアを叩く・蹴り飛ばす
通る際に相手が台所にいる事が分かる時点で『死ね』『出て行け』『消えろ』と
怒鳴り散らす日々が続いており、大家さんに確認した所
実際に暮らされている若いその夫婦からも苦情が出ている他
誰か引っ越してきても3ヶ月と持たず、何をされるか分からないからと
逃げる様に出て行くを繰り返しており、実際に困っているとの事でした。

実は私も人格障害を患っており、酷い暴力性が有ります。
普段はとても大人しいのですが一度スイッチがONになると
女ですが男性2人掛りでも静止出来ない程の力が出てしまい自分でも制御不能になります。

なので、この家族の言い分・気持ちは自分の症状とも似ており理解出来ましたし
このまま問題の有る環境の中にいても、いつまで経っても自立は出来ませんし
正しい病気の治療も出来ないと判断し、上と相談をし定例会議上で話をした上で
引越しを認めました。

医者からの診断は有りませんが、生活保護受給中に精神科へ通っており
人格障害、聴覚過敏と云う診断は受け、こちらにも意見書が送付されてきましたので
事を運ぶのにはスムーズでした。


質問者様の場合、既に医者からの診断を書いて頂けるとの意見を頂いている訳ですので
担当者(ケースワーカー)にその診断書を1枚はコピーし自身で管理され
原本を渡した上で、話を進められると宜しいかと思います。

生活保護を受けている方は堂々としている方はとても少なく
皆さん言いたい事が有っても我慢をしていたり、身を小さくなさっている方が多いのですが

ハッキリ言いますが
生活保護は生活に困窮した者は全て等しく受ける権利が有ります。
生活保護受給者は色々バッシングを浴びますが、そう云う人達は
今仕事が出来ている・生活が成り立っているから大きく言える事で有り
いつまでも仕事をしていられる保障なんてどこにも有りません。
誰でも一生今の仕事が明日も当たり前に来ると思っているのは
大馬鹿だと思います。


ですので、遠慮せず強く言っても問題有りませんし言うべきです。
楽をしたくて生活保護を受給するのと違い
ちゃんとやり直す事、治療をしっかり続ける事には
自分と向き合う環境は必ず必要です。

普通に誰でもストレスは抱えていますが、心の病気になり
身体的に問題が出ているなら治療する必要が有ります。
それに伴い、環境作りが必要で有ると医師の判断も有る訳ですから

現在の担当ケースワーカーに強い姿勢で伝えるべきかと思います。
それで話がいつまでも並行するなら、別の方に変えて頂きたいと
主任もいるはずですのでお話されてください。

弱い姿勢で接する必要は有りません。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

本日、担当CWと話をしてきたのですが【無理】だと言われました。

記載したとおりの事情と状態、医師からの意見書と診断書もでますと訴えたのですが
よっぽどのこと(家が壊れる・強制退去など)がない状態なので無理ですね・・・と言われました。

どうしても、あの部屋にいると精神的に辛く自殺してしまおうかとも考えてしまう。
このままではいけない、環境を変えて精神や体調を整えて仕事を探し一からやり直して頑張りたい
と涙ながらに何度も訴えたのですが・・・

事情がどうあれ・・今日は上司が留守なので明日一応聞いておきますが
許可するしないは私達では決められないので結果がわかり次第後日連絡します。
連絡は1~2週間ででるとは思いますが、よっぽどのことじゃない限り出ません。
今回は恐らく無理だと思いますが・・・正直何とも言えませんね。
時間も時間ですし・・・またご連絡しますと終了されてしまいました。

やはりメンタルが理由では【よっぽど】の理由にはならないのでしょうか・・。
あまりの事務的な対応と言葉に同様を隠せません。

今も、このままこの部屋にいなくてはいけないのかと思うだけで手が震え胸が苦しく
締め付けられて不安と自分が精神病になっていくのかと考えると耐えられなくて涙がとまりません。

医者から処方された安定剤を飲みましたが、全然効かないんです。

私は・・どうしたら引越しして人生をやりなおせるのか・・
もう正常な判断が難しくなってきて怖くて不安でおかしくなりそうです。

もう・・どうしたらいいのか・・・

補足日時:2014/06/30 21:39
    • good
    • 41

引越しは可能ですが、ケースワーカー次第です。

    • good
    • 40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A