
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
火災保険と言うものをお判りでしょうか
生命保険とは異なり
人間に入る保険ではありまでせん
物を対象に入る保険です(家・家財・建物の付属物・造作物・構造物等をその対象にする保険)
火災保険を
各人名義で
同居中に
加入 とありますが 火災保険は
一般的に
家財や建物に入る保険です 又建物に付随する固定物もその対象になります
二人で入って居ると言う事は
(1)一軒分を二名で分割加入
(2)一軒分を二人で重複加入
のどちらかです
又どの様な内容のものなのかが 判断できませんが
色々な種類もあります
(1)家だけの建築価格の保険(建てた時の価格)
(2)再建築可能な価格(再建築できる価格)
(3)家も家財も元通りになる保険価格(元通りになります・家・家財共に)
この様に色々とあります
彼・彼女に入る
と言うものでは御座いません
保険に入る時には 良く説明を聞いてからにして下さい
又 住むだけで入る方は日本には非常に珍しいと言う事も併せて御理解下さい
事業用が主な対象になっています(住むだけでも入れますが 意味が違います)
※説明があったはずです
詳しく説明していただき、ありがとうございます。
なぜかエ●ブルを通して部屋の契約をした際
2人入居なら、2人分保険に入らなければならないといわれたので
(2)一軒分を二人で重複加入しておりました。
(保険に加入する時、全く説明がなく、加入後に保険の詳細が書かれた
小さい小冊子が送られてきただけでした・・・)
なお、今回は、彼の名前で加入しました^^
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
同棲中にも、彼と自分の名義で火災保険(同じ保険の)にそれぞれ1つずつ加入する必要はなかったのですが、
通常は、その火災保険は解約して、残りの保険期間分の保険料を返してもらえます。
おそらく、彼の保険だけで十分ですが、結婚後、彼と貴方の家財などが増えていたら、彼の保険を見直して契約変更すれば、それぞれ1つずつ加入するよりは、必ず保険料が安く済みます。
ご回答ありがとうございます。
以前入居していたところでは、不動産で2人分加入しなければならないと
言われ、同じ保険に加入していました。
なので、てっきり2人分加入しなければならないものだと思っていました。
保険は彼の分だけ加入することにしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
- 不動産業・賃貸業 火災保険に自由に入れるかということについて 2 2023/06/15 19:07
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級引き継ぎ等に関して質問させて下さい。 現在結婚しておりますが、離婚を考えております。 5 2022/09/21 21:43
- その他(暮らし・生活・行事) 退去時の火災保険について 2 2023/02/10 16:43
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車のインターネット保険おすすめは イーデザイン損保 三井ダイレクト損保 セゾン自動車火災保険 4 2022/08/08 05:09
- 損害保険 損保保険代理店など不要と思いませんか・・ 2 2022/11/28 18:31
- 損害保険 【火災保険について】 ※写真を添付しておきます。 父親が家の火災保険に 加入しており、 契約内容のハ 1 2022/10/19 20:24
- 不動産業・賃貸業 火災保険についてです。 不動産屋にて、賃貸契約前に火災保険は個別で加入したい旨伝えたらできない、指定 1 2023/06/06 05:50
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 損害保険 至急教えてください! アパートの火災保険について 3 2022/08/06 07:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家財保険に詳しい方お願いしま...
-
火災保険について見直しをして...
-
先日同居人がお風呂場で水を出...
-
携帯も住宅火災保険の家財の対...
-
東京海上日動の火災保険
-
府民共済 火災保険について
-
火災保険 家財
-
火災保険(+地震保険)はどこがいい?
-
賃貸マンションのオーナーです...
-
ちゅう輪場に屋根がないと保険...
-
損害保険からの観点で お寺、...
-
区分所有マンションの火災保険で
-
火災保険と家財保険の契約年数...
-
アパートの保険で、バイクが盗...
-
火災保険(家財)について
-
火災保険に家財保険をつけるべ...
-
今は存在しないけど、こんな保...
-
損害保険の適用や家財損害品の...
-
火災保険の契約者の死亡
-
セゾンとセコムの火災保険
おすすめ情報