dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

74才の父が、夜遅くにテレビを見ていると、すぐそばの窓辺あたりで「モチモチ・・」という声を最近になってよく聞くそうです。
しばらく時間をおくと再び「モチモチ・・」と可愛い子供のような声が聞こえるそうです。
鳥じゃないかと思うそうなんですが、どなたか正体を推測いただけないでしょうか。

父がインターネットで調べてくれと言うのですが、「モチモチ」では大量に検索されてしまい
それらしいものを探し当てることができませんでした。

私としても、その話を聞いたとき父の年齢だけにボケの兆候か又はお迎えか、
とゾっとしてしまったので早く正体を知りたいと思い投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんばんは



ジャンボウズラが鳴くようですが・・・
http://photozou.jp/photo/show/876319/82999154
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
なぜジャンボウズラが庭に・・と驚きですが、
父の妄想でもお化けでもない理由づけができて一安心できました。
父も安心すると思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/25 17:47

簡単な回答ですいません。



そのようなメルヘンな鳴き声の生物はいないかと思います。

窓辺という事もありどのような窓辺かは解りかねますが、質問にも書いてある通り、いたとしたら小動物だと思います。

本当に居るかを調べるなら、カメラや餌を置いて
餌が減っていたら、何物かが食べている
質問者の父の方が声がすると言っている時間帯に、撮影した映像になにかが聞こえる
または動物が写っているならば本当に居ると解ります。


長文、乱文失礼しました

この回答への補足

情報が足らず、すみません。
窓と申しましたのは、庭に面したガラス戸です。
普段は明かり障子で庭が見えないようになっています。(=外からも中が見えない)カーテンみたいなものです。
うちは住宅街の真っ只中にあり、たまに猫がまよいこむようです。
庭の木にも鳥がよくきます。
歩いて数十分で森やら山やらがある、田舎の街です。
数年に一度、たぬきの目撃情報がでたら珍しがられます。

補足日時:2012/02/25 17:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
確かに、餌など良い手かも知れません。
映像を仕掛けるのは父には無理かもしれないです。
あと、提示する情報が足らないのに気づきました。
補足入力させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/25 17:15

それは、遠い昔の記憶・・・



幼い子が受話器に「もしもし・・・」と。

例えば、ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに父も子供の声のようだったと言ってました・・。
記憶が混乱してきてるとしたらコワイです。
今は心身共に健康に見えるのですが。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/25 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!