dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 スーパーに行くとそれぞれのスーパーで、クレジットカード申請用紙が置いてあります。
 ダイレクトメールで、以前買い物をした大手電気店からクレジットカードの申請用紙が来ることもあります。

 ああいうクレジットカードは作ったほうがいいのでしょうか?

 いざというとき金が借りられる。勤めをしている今しか作れない。でも、借りたお金が返せなくなったら。だいたいお金を借りるようなことがあるだろうか。そういう事態になったら私自身もう終わりではないだろうか。

 銀行のクレジットカードは持ってるが使ったことはない。

A 回答 (10件)

銀行系のクレジットカードを所有しているなら、おそらくはビザかマスターが付いているでしょうから、その他のカードをわざわざ持つ必要は無いでしょう。



カードを上手に使って使用金額に応じたポイントを上手く利用するテクニックもありますが、結局はポイント獲得のために、余分なモノまで購入してしまったりするので、そんなにお得だとは思いません。

ただ、海外旅行(特に欧米方面)などではクレジットカードは必須であることが多いです。
レンタカーやホテルなど現金払いでもデポジットなどで提示が求められる事が多々ありますし、カードが無いと結構多額の金額を預けなければなりません。

真偽は定かではありませんが、クレジットカードを持っていない場合に、与信が確認出来ないので住宅ローンなど多額のローン審査が通りにくいとの話もありますので、1枚ぐらいは持って置いて、ほぼ毎月支払いが発生する電気料金などの公共料金をクレジット払いにしておくのは、金利も手数料も発生しないので良い方法だと言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/11 09:15

ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードやイオンカードなど年会費無料で特定の日に5%OFFになるカードだったらお得なんじゃないですかね。



参考URL:http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca149.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむ。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/11 09:10

言葉としての「クレジット(credit)」とは「信用」のこと。



既回答にもあるとおり、クレジットカードには信用を担保する機能があり、特に海外においてはクレジットカードの提示が出来ないと「信用おけない人物」と門前払いを喰らう可能性もある。
国内においては、レンタカー業界がクレジットカード提示を条件とする会社が多い。

ま、クレジットカードを使うにも「計画性」が必要だから
クレジットカードで最初に
>いざというとき金が借りられる。
という発想が出てくる人には、お勧めできかねるとすべきであろうな と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/11 09:10

以前、クレカについて質問したら、賛成と反対がほぼ半分に分かれました。


便利で良く使う人が居る一方、やはり嫌いな人もまだ居るようです。

クレカ嫌いな自分から言わせて貰えば、迷うなら止めた方がいいと思います。
クレカなんて作る機会なんて腐る程ありますので迷う度に作ってたらアッという間に、カードで手品が出来ちゃう位になります。
また、カードを作る上でも、信用性のあるカード会社のものだけ使ってる人も居るようです。

よければ参照してください。
http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q7099446.html?sid …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/11 09:11

>スーパーに行くとそれぞれのスーパーで、クレジットカード申請用紙が置いてあります。



これは、スーパーで食料品などをサインレスで買う場合に使うのだと思います。
私も1年ほど前から、この方法にしてから買い物が楽になりました。
なにしろ、金銭やおつりのやり取りがなくなりましたから、
買い物のときにカードさえ持っていれば、お金が要りませんからね。
時々引き落とし口座に入金をするのを忘れないように。
使いすぎないように注意しましょう。

>ああいうクレジットカードは作ったほうがいいのでしょうか?

上記の場合を除いては、作ったほうがいいとは言えません。
お金にルーズな人は借金地獄に陥る可能性があります。
いざというとき金が借りられる。>これは危険な兆候です。

>でも、借りたお金が返せなくなったら。だいたいお金を借りるようなことがあるだろうか。
>そういう事態になったら私自身もう終わりではないだろうか。

こういう考えを持ち続けられれば大丈夫でしょう。

>銀行のクレジットカードは持ってるが使ったことはない。

銀行でキャッシュカードを作ると勝手に?付いてくることがありますが、
使わない方が無難だと思います。
もっとも、どうしてもお金が必要な時は、サラ金よりは金利が低そうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり借りないほうがいいのか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/11 09:11

スーパーとか、大型電気店のクレジットカードは持っていません。


あれは個人情報を、取得されますからね。
クレジットカードで購入した商品情報から、趣味・趣向・生活習慣が分析されているような・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなもの分析されてもどうってことはないんだが。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/11 09:13

自分で制御できるならいいけど。



ショッピングで安くできるとかで使う金額を決めて

コントロールできればいいけど。

ポイントカードの代わりと割り切れるなら作ってもいい。

いざというときなんて幾らでも有る。

借りるという選択肢があるなら止めたほうがいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむ。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/11 09:13

>いざというとき金が借りられる。


こんな考え方なら作らない方がいいです。

いざというときのためなら貯金した方がずっといいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあそうですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/11 09:14

>>作ったほうがいいのでしょうか?



でも、今困って無いんでしょ?なくても。


世の中にゃ、無きゃ困るものもあるけど、無くても困らないものもある。
クレジットカード系は、無くても困らないもの。のひとつかと思ってます。

おいらも、クレジットカード作ってないし、作る気も無いし。。。「借金」ってイメージにしかならないし。。。使わなくて済むもんなら、無理に使う必要もないと思いますけどねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかこう。おいらなんていわれると、ちょっと。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/11 09:16

なくても不自由でなければつくらなくてもいいと思います。


しかしつり銭で小銭が出るのが邪魔だったり高価な買い物するときには便利です。
銀行から引き落とししてくれるので。
カードを作ってローンを組んだりキャッシングはしないほうがいいです。
ローンやキャッシングするとゆうことは収入と出費のバランスが崩れている証拠なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はあ。当たり前のご意見ですよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/11 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!