
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 臨時職員と契約職員の違いは?
そんな名前など企業によって使い方が異なることもよくあります。
大事なのは契約の条件です。
だいたいどんな職員でも労働契約に基づいて雇われているのですからすべて契約職員と称しても構わないでしょ。だから名前だけではどんな内容なのかわからないのです。
> しかも臨時職員の仕事内容はほとんど正職員と同じ。しかし給料は半分程度だそうです。
仕事内容はほとんど同じなだけでまったく同じではないんでしょ。そのほか仕事の習熟度も違いそうだし,他の仕事への異動のやりやすさとか,いろいろな面で違っているのであれば給料が半分くらいになるのは十分にあり得ることでしょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
臨時職員と契約社員の違い。臨時職員は忙しい時だけ働いてもらう人(時期的に税務署等)の事を言い
契約社員は忙しくてもヒマでも契約期間(例えば3か月)内は雇用し続けないといけない。
もちろん契約書のやり取りもしなければいけません。雇用保険も加入しなければ・・と
いろんな手続きが面倒なので臨時職員しか取っていないのか、もしくは違法施設?
peangelさんの文面からするとこの施設止めた方が良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
私は学生時代ずっと陸上競技を...
-
介護福祉士の後は・・。
-
施設警備員の仕事について 施設...
-
今年の介護支援専門員(ケアマネ...
-
35歳超えると、介護や警備員...
-
(医)とは?
-
社会福祉協議会の敬称は何ですか?
-
大学前期の必修を落とした場合...
-
実習で菓子折りのお礼は不要で...
-
会社の社長、会長といますが、...
-
精神障がい者保健福祉手帳の審...
-
笹川財団や日本財団って。。。...
-
社会福祉法人と社会福祉事業団...
-
実習先の病院で好きになっちゃ...
-
社会福祉士の実習を休むことに...
-
消極的なのはなぜダメなの?
-
実習記録を提出し忘れてしまった。
-
「社会福祉法人」がよくわかり...
-
今になって卒業単位が不足だと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
35歳超えると、介護や警備員...
-
臨時職員と契約職員の違いは?
-
今年27歳です。職探しに悩んで...
-
仕事のことで困っています。 私...
-
今ぷー太郎です。 親の給料で食...
-
産業廃棄物処理業からごみ処理...
-
ずっと主婦をやってきました。...
-
私は介護士として4年目です。 ...
-
学童で働きたいのは悪いことで...
-
介護のアルバイトの面接を控え...
-
介護から製造業に転職
-
不景気でも食いっぱぐれない職...
-
女が生涯続けられる仕事って?
-
知的障害者 施設 支援員 何を...
-
51歳、女性です。これまで介護...
-
私は学生時代ずっと陸上競技を...
-
福祉作業所の指導員の仕事
-
栄養士としてNGO職員になるには
-
介護職と郵便局の集配業務
おすすめ情報