dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標記の通り、学研教室と学研CIAの違いを教えて下さい。

A 回答 (1件)

両方に、通わせた経験があります。



学研教室は、一般的な塾って感じです。
教室に先生が一人いて、大勢の子供たちを見ていきます。
プリントやワークをやって、できたら、先生に見せに行きます。

学研CAIは、パソコンソフトで学習するスタイルです。
パソコン画面で解説を見て、問題をやって、
間違えた問題は、宿題として、プリントアウトされてきます。

教室は、幼稚園から高校まで、先生がじっくり子供の特性を見極め、
人間味ある指導をする傾向があります。
しかし、一回の通学では習える教科が、限られてしまいます。

CAIは、パソコンで学習状態が管理されています。
やりたい科目を、やりたいだけできます。
しかし、やりたくない教科は、やらないですみます。

どちらも、子供の特性を見極めて選ばれると良いでしょうね。
CAIには、不登校や学習障害や学級崩壊の子供が通っていました。

どうして、両方に通った経験があるのかといいますと、
結局のところ、先生の質に問題があったためです。
どちらにしても、「先生の質で決まる」と思います。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!