
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ニコンD4に採用されたAFモジュール「アドバンストマルチCAM3500FXオートフォーカスセンサーモジュール」は、開放F値8.0の暗いレンズにもAFの動作を保証しています。
キヤノン1DXのAFモジュールは、従来機種同様、開放F値5.6までのレンズにAF動作を保証。
これは、開放F値4.0のレンズに2倍のテレコンバーターを使用してもニコンD4はAF動作が可能。
キヤノン1DXは開放F値4.0のレンズに2倍のテレコンバーターを使用した場合、AF動作が不可能。
もう一つオマケに。
AEの測光範囲もD4の方が1DXよりも広くなっています。
1DXよりも暗い場面でもD4の方がAEが働き有利。
・・・だから、ニコンD4の方がキヤノン1DXよりも優れているという論調です。
ですが、ニコンD4,キヤノン1DXとも発売前のカメラです。
どちらが優れているか?は、実際の絵を見ないと何とも言えません。
少なくとも、コレまでのニコンD3系は、キヤノン1D系に、まったく歯が立ちませんでした。
キヤノンは自社製造センサー、画像処理エンジン(ミルビュー)はキヤノンセンサーに最適化した専用品。
ニコンはセンサーを外注、画像処理エンジンは汎用品。
肝心の写真にはAFセンサーやAEモジュールよりも、センサーや画像処理エンジンの方が重要です。
特にニコンD3系のRAWファイルは、フェイズワン社のデジタルバック使用の私には理解の出来ない酷いモノだと感じています。
ニコンD3系のRAWは、レタッチしても切れ込んでこない、立ち上がってこない。
キヤノン1D系は、レタッチするとキリキリと立ち上がってくる。
断っておきますが、私は、ニコンもキヤノンも所有するコレクターですから、特にキヤノンのファンではありません。
その上で、D4と1DXの勝敗(どちらが優れているかの判断)は、まだ、時期尚早だと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
ご回答から思うことは、普通の一般人にはそれほど問題はないということですかね。
開放F値8.0のレンズなんて、まあそうそう持つこともないと思いますし。
No.2
- 回答日時:
f8AF対応の件は、No1氏が詳しく解説されておられるので、視点を変え、私が注目する機能の一つが、キヤノンの「デジタルレンズオプティマイザー」で、1DXと5D Mark IIに搭載されます。
早い話、DPP(Digital Photo Professional)との連携で、ローパスフィルターの弊害とレンズの色収差・回折の解像度低下をデジタル補正で高画質化する技術のようです。
何れにしろ、現段階でどちらが勝っていると言うのは拙速。
暫くは、巷の評価から目を離せませんね。私には、人柱になる程の財力は有りませんので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- デジタルカメラ 写真の解像度 1 2022/12/14 18:43
- 写真 Canon EOS 7D MarkⅡ 用のアイピースエクステンダーは無いのですか? カメラ接眼部をボ 1 2023/05/01 13:35
- デジタルカメラ 硬式高校野球の撮影をしたくてカメラの購入を考えています。 お店でCANON EOS R50 ダブルズ 5 2023/07/22 08:31
- 写真 今ミラーレス一眼カメラを買うなら5月31日に開催を噂されているXサミットを待った方がいいのでしょうか 2 2022/05/17 14:45
- 一眼レフカメラ ミラーレスカメラを購入しようとしています。 CanonのEOS Kiss M2 か Canon EO 5 2022/07/04 22:46
- 一眼レフカメラ 電子シャッターに慣れない 3 2023/01/24 18:42
- 一眼レフカメラ Canonミラーレス一眼カメラ おすすめレンズを教えてください 4 2023/06/26 20:13
- 一眼レフカメラ canon EOSM6とM6Markⅱ 3 2022/11/11 13:14
- 一眼レフカメラ canonのeosシリーズ使ってます。 広角レンズをレンタルしようと考えています。 canon純正 5 2023/02/20 23:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シグマのカメラが欲しいけど、...
-
ビデオブラインド機能ってナニ
-
カメラに詳しい方に質問。運転...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
広角レンズについて
-
ペンタダハミラー
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
一眼レフカメラのマウントにグリス
-
i-フィルターを解除しても大丈夫?
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
キヤノンレンズの手振れ防止機...
-
システムエラー(フォーカス)...
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
安心フィルターについての質問...
-
ニコンd5500 ピントが合わなく...
-
バリフォーカルレンズとズーム...
-
並行輸入品?のカメラ
-
Excel オートフィルタ オプショ...
-
単焦点レンズに2つ回す部分があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テラスハウス風の動画作成
-
1眼カメラやデジカメ使ってる...
-
縮小光学系搭載のデジタル一眼...
-
こんにちわ。ニコンD200(中古)...
-
ペンタックス K-01 所有者に確...
-
自作デジカメは超困難
-
レリーズケーブル、どれを買え...
-
テレビを見ていての謎
-
Canon EOS-1DX f8非対応とは?
-
眼鏡着用でケラレないデジカメ ...
-
正方形っぽい一眼レフ (´・ω・`)
-
一眼レフで「ニコン党」と「キ...
-
Fujifilmフォトラマ90ACEと91AC...
-
カメラがほしいです。 キヤノン...
-
ライカは高くて買えない… 代わ...
-
ニコンはD3000シリーズからD700...
-
ビデオブラインド機能ってナニ
-
EOS Kiss X7ファームウェアにつ...
-
父の残したカメラのこと
-
自分が撮れるカメラ。
おすすめ情報