アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 東京大学教養学部前期課程における科目履修の制度について質問がいくつかあります。
(1)東京大学に理系生として入学した場合、文系生の基礎科目(法Iや経済Iなど、文理共通は除く)を 履修することは可能なのでしょうか?
(2)主に4学期(一部は3学期から)から開講される専門科目についてですが、進学先の学部に関わらず履 修することは可能なのでしょうか?例えば、医学部に進学する予定の学生が、法学部向けの専門科目 を学ぶのは可能か、ということです。

回答宜しく御願い致します。

A 回答 (2件)

A 入ってから オリ合宿で聞けばもっと詳しく聞けると思う


B http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/z …
前は ID いらなくても見える情報があったが、学内情報は非公開にしたようだ


C 東大は授業に関して保守的だと思うので、昔の記憶だと
1)2)たぶん理科の必須とかぶらなければ取れるだろうが実際は難しそう
http://www.ut-life.net/study/shinfuri_taikendan/ …
こまばっくされるようなので、履修出来なかったんだろうなぁと。

理科用の一般教育でも、私の頃は西部さんが経済学を理系用にやっていた。ちょっと後だと舛添さんが法学をやっていたりしていたらしい。法学部の法学が900番講堂なのにたいして、逆に少人数だった。

http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/files/2011syllabus …
P9 あたりを見ると、他学部を履修する暇はないように思う。空欄の部分は語学とか入っていたような記憶がある。
    • good
    • 0

大昔の経験なので今は幾分違うでしょうが、理Iでは生物学実験を取らなければ午後に空き時間がありますが、理II、IIIは午後に空き時間が無いので無理でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!