重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

It was getting darker.
だんだん暗くなってきた

これはなぜ、darkではいけないですか?

あと、It is getting darkerと意味が同じように感じますが、wasのときと、isでは何が変わるんですか?

A 回答 (1件)

> これはなぜ、darkではいけないですか?



 dark で問題ありません。たとえば下記のページの下の方ですが、It's getting dark. という例文が出ています。

 → http://www.thefreedictionary.com/dark

 なぜ darker としたのかというと、「次第に」 というニュアンスを入れたためだと思われます。時間の推移と暗くなる度合いが変化していくさまを表現しようとして darker という比較級 (一瞬前よりも今の方が暗くなっているから) を用いたのでしょう。

 また、黒髪の人が髪の毛を別の色に染めていて、元の黒に戻そうとしている場合など、「だんだんと黒くなってきた」 という場合にも同じ表現を用いることが出来るかと思います。

> It is getting darkerと意味が同じように感じますが、wasのときと、isでは何が変わるんですか?

 意味の違いというより 「時制」 の違いがあります。It is getting darker. なら、「次第に暗くなってきている」 ということを今の時点に立って述べています。It was getting darker. だと、現在の時点から過去のことを振り返って、「その時、次第に暗くなってきつつあった」 といったニュアンスになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

darkで間違いではなかったんですね。

わかりやすい解説ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/06 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!