アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日もお世話になりましたが、今回の疑問は、先月分の振替伝票を作成中ですが、小切手は振りだした日で出納帳に記入し、振替伝票に転記しましたが、期日落ちの約束手形が一枚あり、それは、
出納帳には記入せず、振替伝票だけ作成すればいいと言われました。
 トラックを約束手形で支払っていますが、借方(車両費) 貸方(支払手形) の仕訳だけしてと。
なぜ、この時に出納帳に記入しなくてもいいのでしょうか?振替伝票をさくせいする意味がわからなくなってきました。

詳しく説明していただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>小切手は振りだした日で出納帳に記入し、振替伝票に転記しましたが、



それで良いですが、なるべく、
(1)先ず、振替伝票を作成し、それを
(2)総勘定元帳(または補助元帳)に転記する、
という順序でやって下さい。『会社の財務に変化が生じたら、先ず、振替伝票を作成する』が大原則です。

ですから、小切手を振りだしたら、

(1)先ず、振り出した日付で振替伝票、
〔借方〕買掛金200,000/〔貸方〕当座預金200,000
と仕訳し、

(2)次に、買掛金元帳の借方に「200,000」と転記し、

(3)次に、当座預金元帳の貸方に「200,000」と転記して、
OKです。


>トラックを約束手形で支払っていますが、借方(車両費) 貸方(支払手形) の仕訳だけしてと。
>なぜ、この時に出納帳に記入しなくてもいいのでしょうか?

トラック代を手形で支払った日

(1)振替伝票
〔借方〕車両3,600,000/〔貸方〕支払手形3,000,000
※30万円の手形を12枚振り出し、支払期日は毎月到来するものとする。

(2)次に、車両元帳の借方に「3,600,000」と転記し、

(3)次に、支払手形元帳の貸方に「3,600,000」と転記して、
OKです。

>期日落ちの約束手形が一枚あり、それは、出納帳には記入せず、振替伝票だけ作成すればいいと言われました。

(1)振替伝票
〔借方〕支払手形300,000/〔貸方〕当座預金300,000

(2)次に、支払手形元帳の借方に「300,000」と転記し、

(3)次に、当座預金元帳の貸方に「300,000」と転記して、
OKです。
    • good
    • 0

No.1です。

仕訳の金額に誤りがあるので訂正します。


【誤】

〔借方〕車両3,600,000/〔貸方〕支払手形3,000,000



【正】

〔借方〕車両3,600,000/〔貸方〕支払手形3,600,000
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!