
ペットショップに勤務しています。
外国人も多く来店するため英語での対応が必要なのです。
以下の場面で対応する時の英語を教えてください。
内容が伝われば良いと思うので、ネイディブな感じの英語を教えてください。
よろしくお願いします。
場面(1):クレジットカードを利用する場合5%の手数料がかかります、そこで・・・
話したい英語(1):「5%の手数料がかかりますが、よろしいですか?」
場面(2):子犬の紹介をする場面で・・・・
話したい英語(2)
I:「この犬は、とても血統が良いですよ。」
II:「この犬はとてもおとなしいですよ。」
III:「この犬はとても賢いですよ。」
IV:「この犬はとてもやんちゃです。」
場面(3):保障や規約の説明をする場面で・・・
話したい英語(3)
I:「1ヶ月の生命保障付きです。」
II:「1回のワクチン接種代金として3000円頂きます。」
( ※ワクチン接種は、人間の子供が行うような混合ワクチン接種の注射の事です。)
III:「返品・返金はいたしかねます」
IV:「命があるものなので、大切に育ててくださいね」
場面(4):犬の値段の交渉をする場面で・・・
話したい英語(4):
I:「ご希望のお値段はいくらですか?」→「How much would you like?」で良いですか?
II:「この犬を大切に育ててくだされば、5万円で結構ですよ」
III:「割引できるかオーナーに相談してみます。」
IV:「ワクチン接種代金と税金込みで、10万円で良いそうです。」
V:「このお値段は、とても安いですよ」
VI:「オーナーは、あなたにとてもサービスしましたね」
場面(5):犬(子犬)を引き渡す(お客様の家へ連れて行く)場面で・・・・
話したい英語(5):
I:「ワクチン接種がまだ済んでいないので、すぐにお引渡しすることができません。」
II:「○日にワクチン接種を行います。」
III:「○日以降にお引き渡し可能です。」
IV:「お引き渡しはいつがよろしいですか?」
V:「内金として、金額の半分を入金してくださいませんか?」
VI:「お引き渡し日に残金をお支払いください。」
とてもたくさんになってしまいました。
申し訳ありませんが、教えてください。
日本語の表現が多少違っても伝えたい内容が英語で話せれば・・・と思っています。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
場面1:
For using credit card, it adds 5% more for transaction. Is it OK for you?
場面2:
1:This dog has a great pedigree.
2:He/She (犬)is tender, sweet-heart...
3:He/She acts very clever and wise...
4:He/she is a bit wild and cute!
場面3:
1:It's with 1 month life insurance.
2:¥3000 for a vaccination shot.
3:We have no return policy for the dog and the money.
4:Love enough and take a good care!
場面4:
1:それでいいです
2:50-thousand is good. (大切に育ててくれれば、とか、値段交渉で言わない。大切に育てなかったら高くなって、しかも大切に育てなくてよいのか?ってことになる!大切に育てるのは大前提!)
3:Would you wait for a while? I'll ask my boss for the discount.
4:100-thousand includes tax and vaccine shot.
5:It's a great deal! Big discount!
6:こんなこと、言わない。客を相手しているのはあなたで、オーナーではないから。言われたらおかしいと思う。あえて言うなら、
I'm happy for the good service of my boss to you! (オーナーがあなたに安くしてくれて、私もうれしいです。)この”サービス”って、ディスカウントのことならまだわかるが、何のサービスなんだかわかりません。
場面5:
1:The dog hasn't done the vaccine shot yet, so please wait until it's done, OK?
2:On(日にち), It's vaccine shot day.
3:You can get after (日にち)
4:When is good for you to get the dog?
5:(曖昧な表現は英語圏ではお金の交渉にタブーです。はっきりとした半額の値段を示して)OOOO is required for the deposit. OOOO
is a half price of the total.
6:The rest (of the payment) needs to be payed on the time you come and get.
ご参考に。
でも、”こんな質問、ふつうしない・・・”というものもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 医療 ワクチン接種後に死亡した場合、その遺族には必ず4420万円が支払われる? そんな「うまい話」があるわ 3 2022/07/24 08:23
- 大学受験 大学入試ので英語面接があり、長文の音読とイラスト場面の状況説明を英語で話す時間があるのですが、試験対 1 2022/08/09 06:34
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 犬 愛犬(※9歳7ヶ月)・パピヨンの女の子の予防接種についてお聞き致します。 4 2023/06/25 13:52
- 大学受験 関西外国語大学の国際共生学科、英米語学科(Super IESプログラム)、大阪外語専門学校、同志社大 1 2023/03/29 22:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 翻訳された契約書の難解な日本語 2 2023/08/09 23:41
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
agree withとagree that
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
covered with とcovered inの違い
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
haveとspendの違い
-
せっかく○○してくださったのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報